3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

IBM Planning Analytics on Cloud の要点まとめ

Last updated at Posted at 2017-08-23

概要

IBM Planning Analytics は、Cognos TM1の後継製品で、オンプレ版のPlanning Analytics Local と、クラウド版のPlanning Analytics on Cloudが提供されています。
これまでTM1はオンプレでの提供だったので、そういう意味ではTM1のオンプレでの実装や運用には慣れていると思いますが、Cloud版になった時に独特の使用方法について、色々と疑問が出てくると思いますので、各種資料で読んだ範囲ですが、Cloud版の要点をまとめてみました。

構成

Cloudの構成
・Windows Server 2012 R2で動作しています。
 ⇒Windows Updateをやってはいけない。
・TM1サーバーの名称は、「TM1」になります。

https://www.ibm.com/support/knowledgecenter/SSD29G_2.0.0/com.ibm.swg.ba.cognos.tm1_cloud_mg.2.0.0.doc/c_tm1_cloud_using_win2012_with_cloud.html
https://www.ibm.com/support/knowledgecenter/SSD29G_2.0.0/com.ibm.swg.ba.cognos.tm1_cloud_mg.2.0.0.doc/c_tm1_cloud_system_description.html

ライセンス形態
「non-production」と「production」の契約形態があります。
non-productionは、開発環境のためで、H/Wスペックの拡張はできません。
productionは、本番環境のためで、スペック拡張が要求に応じて可能です。

契約後に届く情報
契約時には、担当者を記載して契約をします。
契約後に、担当者にメールで「Welcome Kit」メールが届きます。
メールには、Welcome Kitのダウンロードのためのリンクが記載されているので、リンクにアクセスし「Welcome_Kit.zip」ファイルをダウンロードします。
Welcome_Kit.zipを解凍すると、各ノードにリモートデスクトップ接続する定義が埋め込まれた、「.rdp」拡張子のファイル、IPA接続のための各種情報が記載されたPDFファイルが使用できます。

PDFファイルには、以下の情報が記載されています。

・Planning Analytics Community URL
・Planning Analytics documentation URL
・Planning Analytics Support URL
・Accept the Planning Analytics Invitation
・Planning Analytics Workspace Release Cadence URL
・User name and passwords
  - tm1	: TM1
   - FileShare	: 共有フォルダ
   - control	: 管理コンソール
・TM1 desktop applications
   - cloud desktop system address
   - RDP user name and password
   - TM1 Application server information
・TM1 web-based applications URL
   - TM1 Web
   - TM1 Applications
   - TM1 Operations Console
   - IBM Cognos BI
   - Planning Analytics Control
・Planning Analytics for Microsoft Excel URL
・Cognos BI Mobile
・Planning Analytics shared folder information
・PGP encryption and decryption
・Non-interactive Account
・IBM Cognos Command Center
・Setting up an agent in your Cognos Command Center Server

The Welcome Kit
https://www.ibm.com/support/knowledgecenter/SSD29G_2.0.0/com.ibm.swg.ba.cognos.tm1_cloud_mg.2.0.0.doc/c_tm1_cloud_welcome_kit.html

外部とのデータのやりとり

ファイルの転送
・Cloud環境での外部とのファイルのやりとりのための「共有フォルダ」がCloudノード側に実装されています。
・共有フォルダにアクセスする方法は、「RDPでExplorer」「FTPSでファイル転送」「IPA Cloud間用のフォルダ共有」の、3種類あります。
image.png

・RDPでExplorer
\data\s とエクスプローラーに入力すると、共有フォルダが見える
image.png

sフォルダーをドライブマッピングする事で、アクセスフォルダが可視化できる。
image.png

・FTPSでファイル転送
FTPツールを用いて、FTPS(Secure)でアクセスする。
 ⇒FTPアクセスのための、ユーザーID、パスワードはWelcome Kitで提供されています。
image.png

定期的にファイルを自動転送するには、FTPコマンドで処理をスクリプト化するしかなさそう。
FTPツールは何を使えという指示は無いが、マニュアルの動画ではIBM Personal Communications FTP Clientが使用されていて、コマンド化もできるようなので、これの使用が無難か。
http://qiita.com/zaburo/items/c1bded762ccb9c98a81c
https://www.ibm.com/support/knowledgecenter/ja/SSEQ5Y_6.0.0/com.ibm.pcomm.doc/books/html/quick_beginnings05.htm

・IPA Cloud間用のフォルダ共有
Cloud環境間で、ファイルをコピーする場合。例:開発環境⇒本番環境
Welcome Kitの以下の箇所が、Cloud間でファイル転送するための接続アドレス。
image.png

オンプレデータソース接続
・Secure Gatewayを構成する事で可能となります。接続はこれまでのTurbo Integrator通り、ODBC接続となります。
image.png
https://www.ibm.com/support/knowledgecenter/SSD29G_2.0.0/com.ibm.swg.ba.cognos.tm1_cloud_mg.2.0.0.doc/t_tm1_cloud_managing_secure.html

運用

サービス提供時間
IPA登録担当者にメールベースでサービス停止時間の通知が届く。

SLAに関する記載がこちらにあり。
http://www-03.ibm.com/software/sla/sladb.nsf/pdf/6227-03/$file/i126-6227-03_10-2015_ja_JP.pdf

image.png

起動・停止
TM1 Serverの起動・停止
https://www.ibm.com/support/knowledgecenter/SSD29G_2.0.0/com.ibm.swg.ba.cognos.tm1_cloud_mg.2.0.0.doc/t_tm1_cloud_stop_start_services.html

ジョブ運用
Cognos Command Center
元々IPAとは別のツールで、スケジュールや運用の自動化を設定するツール。
Cloud環境へのファイルのアップロードやTIプロセスの呼び出しなど、タスク化、スケジュール化が可能。
https://www.ibm.com/support/knowledgecenter/SSD29G_2.0.0/com.ibm.swg.ba.cognos.tm1_cloud_mg.2.0.0.doc/c_tm1_cloud_cognos_command_center_agents.html

監視
記載なし

ログ管理(ハウスキーピング)
記載なし

バックアップ運用
共有フォルダは自動的にバックアップ取得される。
https://www.ibm.com/support/knowledgecenter/SSD29G_2.0.0/com.ibm.swg.ba.cognos.tm1_cloud_mg.2.0.0.doc/c_tm1_cloud_sharedfolder.html

RTOは14日、RPOは24時間、日次バックアップを7日間保持、週次バックアップを4世代保持
http://www-03.ibm.com/software/sla/sladb.nsf/pdf/6227-03/$file/i126-6227-03_10-2015_ja_JP.pdf

リストアに関する情報。クラウドオペレーションチームに依頼してやってもらう。
https://www.ibm.com/support/knowledgecenter/SSD29G_2.0.0/com.ibm.swg.ba.cognos.tm1_cloud_mg.2.0.0.doc/c_tm1_cloud_faq.html

セキュリティー
ファイル暗号化
https://www.ibm.com/support/knowledgecenter/SSD29G_2.0.0/com.ibm.swg.ba.cognos.tm1_cloud_mg.2.0.0.doc/c_tm1_cloud_pgp.html

アクセス制限
・Web Serviceアクセス
接続するコンピューターのIPアドレス単位での制御が可能です。
incoming_firewall_whitelist.txt というテキストファイルを自作し、IPアドレスやIPレンジを記載し、サポートに送付します。

・共有フォルダアクセス
ユーザー単位での制御が可能です。
shared_folder_acls.txtというテキストファイルに、以下のようなフォーマットで記載し、サポートに送付します。
image.png

認証
TM1独自認証を使用している場合は、TM1 Server Explorer上でユーザーの追加が可能。
しかし、CAM認証を使用している場合、Workspace上の管理画面からユーザー招待が必要となる。

監査
Tm1s.cfgのAuditLogOnは、IPAではデフォルトではOFFになっているので、自分でONに変更する必要がある。
https://www.ibm.com/support/knowledgecenter/SSD29G_2.0.0/com.ibm.swg.ba.cognos.tm1_cloud_mg.2.0.0.doc/c_tm1_cloud_faq.html

Dynamicに変更されたという記載は、TM1サーバーの再起動なく反映されるという意味。
http://www-01.ibm.com/support/docview.wss?uid=swg22005763

ユーザー管理
ユーザーの追加について
https://www.ibm.com/support/knowledgecenter/SSD29G_2.0.0/com.ibm.swg.ba.cognos.tm1_cloud_mg.2.0.0.doc/c_tm1_cloud_tm1useraccounts_on_cloud.html

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?