1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Cognos Analytics 日付プロンプトで一週間前をデフォルト指定する

Posted at

日付プロンプトで一週間前をデフォルト指定する

日付のプロンプトは、実行するとデフォルトで本日の日付が入った状態で表示されます。
001.PNG

それは良いのだけど、こんな感じにFrom - Toで日付のプロンプトを置く場合、Fromのプロンプトのデフォルトは「一週間前の日付」をデフォルトで入れておいて欲しい、というのは良くある要件です。
002.PNG

実装手順

このやり方ですが、やはりJavaScriptを使います。

HTMLアイテムを使いますので、図のように「レポート」のプロパティから「完全な双方向性で実行」を「いいえ」に指定。
003.PNG

「日付のプロンプト」のプロパティで、「UIの選択」を「入力ボックス」、「名前」を「Dprompt」とする。
004.PNG

「HTMLアイテム」に以下のように記載。
赤枠の箇所を任意に変更してご使用下さい。
005.PNG

<script type="text/javascript">
var currentDate = new Date();
currentDate.setDate(currentDate.getDate()-7);
currentDate = currentDate.toISOString().slice(0,10);
var ocr = cognos.Report.getReport("_THIS_");
var datePrompt=ocr.prompt.getControlByName('Dprompt');
var oValue = datePrompt.getValues(true);
oValue[0].use=currentDate;
datePrompt.setValues(oValue);
</script>

以上、ご活用下さい。

参考

How to set date prompt to a previous date (yesterday)
https://www.ibm.com/support/pages/how-set-date-prompt-previous-date-yesterday

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?