LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

令和2年のGW中に参加したセミナーまとめ

Posted at

はじめに

令和2年のGWはコロナでどこにも出かけられず、逆にオンラインセミナーに参加する機会が多かったです。
個別にセミナーの感想をまとめようかとも思いましたが、記事が膨れるだけなのでまとめます。
GWと書きましたが、どこにも出かけられない分は仕事してたので5連休の部分がこの記事におけるGWです..
(つまり、5連休以外はカレンダー通りに仕事してました、4/29は休みました..)

参加したセミナーと感想

5/2 【オンライン】実践クリーンアーキテクチャ

メモが箇条書き程度..

  • クリティカルパスを避けて先行して開発する方法はないか、それが「クリーンアーキテクチャ」
Entities・・・ビジネスルールをカプセル化した物 ドメインオブジェクト ドメインの概念を表現する
Use cases・・・
Interface Adapters・・・ Controllers Presenters Gateways
Frameworks & Drivers・・・ ビジネスロジックがこれに依存しないようにする
  • ビジネスロジックを依存しないのがDI、依存の方向を逆にする
  • SOLID原則を突き詰めれば、クリーンアーキテクチャになる
  • ゲーム機のコントローラーはBボタンをマシンがわかる電気信号に変更している
  • エンティティはドメインモデル、データモデルとは異なる
  • 重要なことは整理整頓されていること、名前で制御は数が多くなると見えない
  • クリーンアーキテクチャとMVC(WebFrameworkはMVC(HTTPRequest <--> HttpResponse)は相性が悪い(元々はiOS)、MVCの場合はPresenterを捨てた
  • 先行開発クリーンアーキテクチャ
  • アーキテクチャはルールを作り、ルールを守らせ、楽にルールを運用させて、楽しい旅をリードする
  • 抽象は詳細に依存してははならない、詳細が抽象に依存すべきである、技術的な決定(詳細)ではなくビジネス(抽象)を中心にシステムを組み立てよう

完全に個人用メモ..です。
Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 を紹介されたので、GW+@で読んでみます。

テスト駆動開発(TDD)オンライン勉強会 #1 「ライブコーディングで体感するTDD基礎」 https://ddd-community-jp.connpass.com/event/174617/

  • TDDの目的はきちんと動く綺麗なコード
  • レッド、グリーン、リファクタリングのコード
  • tdd と テスト自動化の違い
  • red と green はとりあえず通す、refactoringは設計
  • ParameterizedTest便利、使ってみたい

5/6 チームリーディング フロントエンドコンポーネントの指針【オンライン】

  • コンポーネントは使える部品の粒度
  • 色々一気に導入するのは厳しい
  • 山本五十六!!

まとめ

GWだからと思って、色々登録してみましたが、在宅で聞くのは結構集中力的にも厳しいですね...
ひとまずメモを残した部分だけでも残しておけば、どんなイベントだったかとか記憶を辿れるので残しました。
(もう少し、らしい技術的Outputを書かねばと思います..)

一番刺激をもらったのがクリーンアーキテクチャで本も買ったので、読んで、まとめて、実践してみます。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0