2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

vimでemmet-vimを使うための設定

Posted at

はじめに

普段はVSCodeを使っていますが、ちょっとしたコードを書くときやメモを書くときにVimを使っています。その際にemmetが使えないと速度も落ちるので今回この記事をメモ代わりに書きました。

vimでemmetを使うためにすること

.vimrcでの設定

.vimrcを開き下記を記述

(略)

NeoBundle 'mattn/emmet-vim'
let g:user_emmet_leader_key = '<C-f>'

(略)

上記の記述ではNeoBundleというプラグインを使ってemmet-vimを使えるようにしています。
emmet-vimは通常「Control+y+,」でemmetを使えますが、自分が使いやすいように「Control+f+,」にしています。

上記を反映

上記の記述後
コマンドラインモードでNeoBundleのインストールを行います

:NeoBundleInstall

これでemmetをvim上で使えるようになります。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?