VirtualBox
バージョン
VirtualBox バージョン 5.0.30
サーバー OS
参考資料
▼Windows Server 評価版ソフトウェア
https://www.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/evaluate-windows-server-2012-r2
▼Windows OSのライセンス認証の猶予期間を延長する
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1005/28/news108.html
評価版のライセンスが切れてしまったら
C:\>slmgr -rearm
バージョン
Windows Server 2012 R2(64bit)
9600.17050.WINBLUE_REFRESH.140317-1640_X64FRE_SERVER_EVAL_JA-JP-IR3_SSS_X64FREE_JA-JP_DV9.ISO
インストール
「Windows Server 評価版ソフトウェア」のページよりisoファイルをダウンロードしてインストールする。
ウェブサーバー
参考資料
▼IIS での静的な Web サイトの構築
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh831515(v=ws.11).aspx
バージョン
Internet Information Services (Version 8.5.9600.16384)
Perl
参考資料
▼The Perl for MS Windows, free of charge!
http://strawberryperl.com/
▼ImageMagickとActivePerlを確実に動作させるたった一つの方法
http://dqn.sakusakutto.jp/2011/11/imagemagick_activeperl.html
バージョン
Perl 5.20.3.3 64bit
strawberry-perl-5.20.3.3-64bit.msi
インストール
参考資料に基いてImageMagickと相性がよいPerlを調べたところ「Strawberry Perl Ver 5.20」と表記してあったので「5.20.3.3 / 64bit」をインストールする。
特に留意する点もなくデフォルトでインストールした。
データベース
バージョン
MySQL Community Edition (GPL)
MySQL Community Server 5.7.16
mysql-installer-community-5.7.16.0.msi
インストール
「Choosing a Setup Type」画面で「Server only」を選択
「Type and Networking」画面の「Config Type」では「Development Machine」を選択
本番環境では「Server Machine」でもいいかもしれない。
その他はデフォルトでインストールした。
【注意】
ウィザードでインストールする際にrootのパスワードを設定する画面があるのだが、記号を入力するとパスワードが正しく設定できないようだ。
テーブル
テーブルの作成
mysql> create database databesename;
テーブルができたか確認
mysql> SHOW DATABASES;
Movable Type
参考資料
▼必要インストール環境と、ブラウザ動作環境
https://www.movabletype.jp/documentation/system_requirements.html
▼Movable Type の設置 (Windows)
https://www.movabletype.jp/documentation/mt6/installation/windows.html
▼Movable Type をさくらのVPSにインストールしてみよう
http://knowledge.sakura.ad.jp/beginner/2074/
バージョン
Movable Type 6.3.2
MT-6.3.2.zip
Perl モジュール
CAPN> install DBD::mysql
インストール
「http://localhost/mt/mt-check.cgi」でチェックして、必要なPerl モジュールを洗い出す。
【注意】
マシンを再起動することで認識するPerl モジュールがあるので、再起動することに躊躇しないこと!
ImageMagick
参考文献
▼ImageMagickとActivePerlを確実に動作させるたった一つの方法
http://dqn.sakusakutto.jp/2011/11/imagemagick_activeperl.html
▼WindowsでPerlとImageMagickを使う
http://elecdove.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
バージョン
ImageMagick-7.0.4-2-Q16-x64-dll.exe
インストール
Movable Type側が認識してないようだ。
PHP
参考文献
▼Windows 上での PHP インストーラ
http://php.net/manual/ja/install.windows.tools.php
▼Windows 上での PHP の手動インストール
http://php.net/manual/ja/install.windows.manual.php
インストール
php-5.6.29-nts-Win32-VC11-x64.zip
IISの64Bitということで「VC11 x64 Non Thread Safe (2016-Dec-08 21:51:11)」を選択しました。
phpMyAdmin
インストール
mysqliが入ってないと怒られたのでphp.iniにて「extension=php_mysqli.dll」のコメントアウトを外した。