前書き
アプリをApp Store Connectに登録自体は何度か経験しましたが複数人でアプリを開発する際に証明書周りでハマったので、ここに書き記しておきます。
アプリをApp Store Connectへ登録するのに必要なもの
- CertificateSigningRequest「CSR」「証明書署名要求」
- 証明書「開発用or配布用」
- AppID
- Provisioning Profile
- アプリ名.mobileprovision
CertificateSigningRequest.(CSR)の入手

AppIDsの登録
アプリの識別子。
この次のProvisioning Profileの作成に必要。
AppIDの登録時にアプリ内で使用するサービスをApplication Servicesの中から選択していくんですが、大体は後から編集可能ですが、課金処理は編集不可でした。
Provisioning Profile作成
これがとても参考になる。
- AppID
- 開発機識別子
- 証明書
の情報が入っている。
CertificateOrganizeDevelopmentProfile.mobileprovision
なるものが生成されるので、ダウンロードしてダブルクリック。
後書き
とてもやねこいですね。
そして、fastlaneなんかを使うとどこからどこまでを自動でやってくれるんですかね。