slang を使用して Flutter アプリをローカライズできます。
-
pubspec.yaml
で準備
dependencies:
flutter:
sdk: flutter
slang: ^3.27.0
dev_dependencies:
slang_build: ^3.27.0
build_runner: ^2.4.6
- Google Sheets(旧名?: Google スプレッドシート)で準備
key | ja | en | ko | zh | zh_Hant | (備考) |
---|---|---|---|---|---|---|
mbtiQuestion | MBTI質問 | MBTI Question | MBTI 질문 | MBTI 问题 | MBTI 問題 | |
mbtiResult | MBTI結果 | MBTI Result | MBTI 결과 | MBTI 结果 | MBTI 結果 |
(備考)
みたいにカッコで書けばローカライズ対象外にできる。
右上の「共有」ボタンをリンク知ってる人全員とかにしておく
- SlangMateをDL
AndroidStudio持っていたら
https://plugins.jetbrains.com/plugin/26502-slangmate/
- 設定する
Tool -> SlangMate -> Open Settings
※多言語対応されているプラグインなので日本語の場合は別です。
ここで、fvm
を使っていたらチェック入れます。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/hogehogehoge/edit?gid=0#gid=0
なURLの場合は、 hogehogehoge
がIDになります。
※URL丸ごと突っ込んだらIDがそのまま入るような修正が今後入るかも?
- CSVとしてダウンロード
Tool -> SlangMate -> Download CSV
※多言語対応されているプラグインなので日本語の場合は別です。
これでCSVとして保存されます。
- 実行
Run Slang
裏で以下のどちらかが実行される
fvm
の仕様の有無で変わる
fvm flutter pub run slang
flutter pub run slang
SlangMateの要望があればコメントあれば、書けば変わっていくと思います。
アイコンSVG画像が変なので直してくれたら幸いですね。