LoginSignup
1
0

More than 5 years have passed since last update.

スーパーユーザーとは

Posted at

OSにはユーザーという概念がある。ユーザーはコンピュータにログインする際に使ったりする。ユーザーはコンピュータリソースの分割単位になってる。一つのコンピューターには、複数のユーザーを作ることができて、それぞれに別々の設定をすることができる。

ユーザーには権限(パーミッションとも)が与えられてて、ファイルやフォルダの読み書きや実行などに制約がつく。例えば、同じコンピュータに2つのユーザがいても、ユーザーAはユーザーBのデスクトップフォルダを覗けないのは、この仕組みのおかげである。

一般的に、(気づいていないとしても、)ユーザーは権限が制限されている。しかし、コンピュータには一切制限を受けない特別なユーザがいる。このユーザーは、端的に言えば、そのコンピュータにあるどんなファイルでも読み書きでき、どんなプログラムでも動かせる権限をもつ。このようなユーザをわかりやすく、スーパーユーザーと呼ぶ。他にも、管理者(Admin)や、rootと呼ばれることもある。そしてそのユーザが持つ全能の力を、スーパーユーザー権限、管理者権限、root権限と呼んだりする。

TIPS: なぜ、スーパーユーザーのことをrootと呼ぶかは、昔のUNIX(Linuxの前身)では、スーパーユーザーのホームディレクトリがルートフォルダ(/)だったことに由来するという説がある。(c.f., http://www.linfo.org/root.html)

スーパーユーザーは、例えば新しいプログラムを、そのコンピューターを使ってる全てのユーザーに対してインストールする時などに使われる。(そのユーザーしか使わないプログラムのインストールにはスーパーユーザーでなくても良いこともある)

スーパーユーザの力を使いたいとき、シンプルな方法は2つある。一つは、自分はログアウトして、スーパーユーザーとしてログインすることだ。スーパーユーザーとしてログインすれば、文字通り、なんでもできる。2つ目は、スーパーユーザの権限だけを使わせてもらうことだ。これは、スーパーユーザ権限を使ってもいいよ、という許可制になっており、許可さえもらえば、いつでもスーパーユーザーの権限だけもらうことができる。

権限だけ使いたい時はsudoコマンド経由でできる。使い方は、スーパーユーザー権限で実行したいコマンドの先頭にsudoとつけるだけだ。これで、そのコマンドは、スーパーユーザーが実行したのと同じことになる。これならいちいちスーパーユーザにならなくて済むので、より手軽である。

さて、スーパーユーザは文字通り”スーパー”なので、誤って乗っ取られると、危険極まりない。例えば悪意のあるハッカーやウイルスは、まずはスーパーユーザ権限を奪取することを目標にしてくる。なので、近代的なOSはスーパーユーザーを持たないことが良いという案もあるくらいだ。くれぐれも、スーパーユーザになったままで席を離れたりしないように。。。;)

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0