LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

アウトプットPart2

Last updated at Posted at 2020-03-05

3月5日勉強でやったこと

1.PHPでHello Worldを出力した

スクリーンショット (10).png

出力などはわかっていたのだが、ApacheとPHPを関連付けるのが難しかった。
無事に出力できてよかった。

2.Gitを知ろう

Gitはコードの変更履歴が残るため、ファイルがかさばらないすごい技術です。
どうしてもプログラムにしてもパワーポイントにしても、名前を別に変えることによりファイルが増えていきどれがどれだかわからない状態になってしまうことが多いのでこの技術はすごくありがたいなと思いました。
しかも仲間たちとファイルが共有できるし、その人の変更履歴を選べるので使い勝手がいいなと思いました。

3.よく使うファイル

今日は、プログラムを組む上で必ず使うであろうファイルを調べました:rolling_eyes:
・JSON
   配列とオブジェクトをネスト構造で表現できるため、どんな複雑なデータ構造でも規定可能
   文字だけのファイルなので軽い
・CSV
   ファイルが小さい
   アプリやシステムでの取り扱いが簡単
・Yaml
   構造化されたデータを扱うフォーマット
   計算もできて変数も宣言できる器用なファイル

どれもすごく使いやすいファイルで、今後お世話になるファイルです。

                           以上、ありがとうございました!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0