スマートTV化のためのスリープ解除設定。毎回忘れがちなのでメモ
FirestickTVで開発者オプションを表示させる
1.設定-「My FireTV」から「バージョン情報」を選択。
2.選択ボタンを連打
3.開発者オプションが現れるので選択
4.ADBデバッグをオンにする
ADB(SDK Platform-Tools)で設定
1.ダウンロードし解凍
https://developer.android.com/tools/releases/platform-tools?hl=ja
2.CMD起動して、platform-toolsに移動
#最初にきっとく
adb kill-server
#開始
adb start-server
#FireTVに接続(FireTvのIPをしらべておく)
adb connect 192.168.1.7
#FireStickTVでUSBデバッグを許可しますか?と出るので許可
#failedだったら再度接続
#接続確認
adb devices
#スリープまでの時間を確認
adb shell settings get secure sleep_timeout
#スクリーンオフまでの時間を確認(2147460000になっていた)
adb shell settings get system screen_off_timeout
#スリープ0に設定
adb shell settings put secure sleep_timeout 0
#設定できたらDisconnect
adb disconnect 192.168.1.7
#終了
adb kill-server