3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【オンライン学習】Udemy for Businessを1ヶ月使ってみた感想

Last updated at Posted at 2021-03-18

せっかく会社がUdemy for Businessの契約をしてくれたので約1ヶ月使ってみた感想を述べたいと思います。個人的に過去LinkedInラーニングを契約していたことがあるので、それとの違いも意識しながら受講してみました。

Udemy(ユーデミー)とは

Udemy for Businessの説明の前にまずはUdemyの説明から。
UdemyのHPを見てみると以下のことが書かれています。

Udemyは、学びたい人、教えたい人のためのオンラインのマーケットプレイスです。プログラミング、マーケティング、データサイエンスなど、130000以上のコースを3500万人の受講生が学んでいます。

要は**「教えたい人が教わりたい人に講義(動画)を売れるプラットフォーム」**らしいです。
1講座だいたい数千~2万数千円程度で販売されています。
講義内容はIT系(プログラミング等)が多め。趣味の講座もあったりします。

後述しますが豊富なトピックをいつでもどこでも受講出来るのが売りみたいです。

Udemy for Business(UFB)とは

Udemy for BusinessはUdemyの企業向け版です。
先程「1講座だいたい数千~2万数千円程度で販売されています。」と言いましたが、こちらは**「定額制学び放題」**です。
定額っていくらなんですかね?会社が払ってくれているので知りませんが高そう。ありがたいことです。

講座の数は無印のUdemyよりもかなり少なくなりますが**「15.5万の講座から一般レビューで厳選された法人向け5,000講座が学び放題」**らしく、厳選されたものが5,000なら数はそこそこあるのかなと思います。

ちなみにUdemy for Businessのキャッチコピーは**「最先端のITスキルは実務を通じて学ぶ時代へ。社内水準を、世界水準に。」**です。弊社もこれで世界水準になれるんですね。やった。

Udemy for Businessの使い方

1.ログイン

まずはログインします。ここの説明は割愛します。

2.講座選択

次に講座を選択します。
始めは「カテゴリー」から探してみました。
こんな感じです。
1.png

カテゴリーを選択するとこんな感じにおすすめを表示してくれます。

2.png

カテゴリーの中から絞り込むことも出来ます。

3.png

ここらへんのUIはよくあるタイプですね。慣れている分使いやすいです。
興味のある講座を選んだらポチっとクリック。

4.png

ここで「今すぐ登録」ボタンを押せば講座が受講できます。
※本来ならばここで2万円とか取られるので会社への感謝を忘れずにクリック。

3.受講

あとは受講します。
画面はこんな感じ。

5.png

これも良くあるUIなので使いやすいと思います。
1ヶ月使ってみてストレスは感じなかったです。

メリット/デメリット

メリット

1.受講のハードルが低い

これが最大のメリットかなと思います。
PCだけではなくスマホアプリにも対応していて、講座をダウンロードしてオフラインで見ることもできます。本当にいつでもどこでも見られます。
私はソファーに寝転がって見たりしています。
講座の好きな部分だけを見ることも出来るので「寝る前の5分だけ見るか」なんてことも出来ます。

金銭的にも会社が払ってくれているので我々の金銭的負担がないです。
Udemy自体1講座だいたい数千~2万数千円程度で販売されていますし、オンライン講座じゃなく技術書だとしても1冊2,000円くらいはすると思います。技術を学ぶのは高いです。

2.再生速度が変更できる

これもかなり大きいメリットです。
講師によってはわかりやすくゆっくりと話してくれているのですが、人によってはゆっくり過ぎてイライラしてきます。
最大2倍速まで選べるのでゆっくり系講師の時は2倍速にするとちょうどいいです。

3.レベルが高い講座がたくさんある

技術系の講座はLinkedInラーニングよりレベルが高いかなと感じました。
アメリカのシリコンバレーでバリバリ現役のエンジニアが動画を出していたりするのでかなり実践的です。よくある**「やった気になるセミナー」**とは違うかなと思いました。
私が受講した講座で最長28.5時間のものもありました。まだ受講途中ですが内容は濃いです。

4.評価を見てから受講を決められる

これは説明するまでもないですね。よくあるレビューです。
みんな数万円払って講座を受講しているのでレビューもしっかり書いているのが多いです。

5.コードやインストーラーをダウンロード出来る

講座によってですが、説明に使うコードやソフトウェアのインストーラーをUdemy上でダウンロード出来ます。ポチっとするだけなので楽ですし、「講座で説明しているものとバージョンが違う」なんてことも起らないです。

6.講師に質問できる

講師に質問できるらしいです。質問してないので詳細不明です。

デメリット

1.日本語の講座が少ない

最大のデメリットかもしれません。
Udemy for Businessのキャッチコピーは**「最先端のITスキルは実務を通じて学ぶ時代へ。社内水準を、世界水準に。」**だからなのか日本語の講座は少ない気がします。
もう少し最新技術の講座が日本語であるとありがたいです。
LinkedInラーニングには日本語字幕の講座が少しはあったのですが、Udemy for Businessは日本語字幕の講座が少ないです。

2.つまらない講座がある

講師の自慢とその講師の著書の説明が多い講座がありました。つまらなかったです。
誰でも動画を売れるのでレベルが低い講師もいるそうです。
しかし、Udemy for Businessだとレビューの点数が高いものだけ受講可能なので遭遇する頻度は少ないと思います。

3.欲している講座がない

「日本語の講座が少ないと」同じかもしれませんが、ビジネススキルや自己啓発の講座が圧倒的に少ないです。
LinkedInラーニングの方が多かったです。

4.内容が古い場合がある

特にAWS等は進化が恐ろしく速いので、講座の内容が古い場合はあります。
これは書籍でも一緒ですね。

まとめ

デメリットより圧倒的にメリットが多いです。
メリットに書きましたが受講のハードルが低いので誰にでもおすすめできます。
Udemy for Businessは社員の成長を期待して会社が準備してくれているものだと思うので恩恵にあずかりましょう!

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?