#はじめに
JavaScriptを触っている内に配列の要素に対してのアクションが理解できていないところがあり、
色々調べていたので簡単にですが少しまとめて見ました。
#配列に要素を追加するメソッド
- push
- unshift
##pushメソッド
pushメソッドとは、配列の末尾に要素を追加することができます。
例: Array[a, b, c, d, (push)]
MDN Web Docs
"use strict";
{
const scores = [80, 90, 40, 70];
scores.push(6, 5);
console.log(scores);
//実行結果 [80, 90, 40, 70, 6, 5]
}
##unshiftメソッド
unshiftメソッドは、配列の先頭に要素を追加することができます。
例: Array[(unshift), a, b, c, d]
MDN Web Docs
"use strict";
{
const scores = [80, 90, 40, 70];
scores.unshift(5);
console.log(scores);
//実行結果 [5, 90, 40, 70]
}
#配列に要素を削除するメソッド
- pop
- shift
##popメソッド
popメソッドは、配列から最後の要素を一つだけ削除することができます。
例: Array[a, b, c, 削除->d]
MDN Web Docs
"use strict";
{
const scores = [80, 90, 40, 70];
scores.pop();
console.log(scores);
//実行結果 [80, 90, 40]
}
##shiftメソッド
shiftメソッドは、配列から最初の要素を一つだけ削除することができます。
例: Array[削除->a, b, c, d]
MDN Web Docs
"use strict";
{
const scores = [80, 90, 40, 70];
scores.shift();
console.log(scores);
//実行結果 [90, 40, 70]
}
#削除, 追加まとめてするメソッド
#spliceメソッド
spliceメソッドは、要素を削除、追加したりすることができます。
spliceメソッドの使い方配列.splice(変更する開始位置, 削除数, 追加したい要素);
例: Array[a, (splice), b, c, d]
: Array.splice(1, 0, 1000000);
"use strict";
{
const scores = [80, 90, 40, 70];
scores.splice(1, 0, 1000000);
console.log(scores);
//実行結果 [80, 1000000, 90, 40, 70]
}
#スプレッド構文
スプレッド構文とは配列の前に...
を書くことで配列の要素を展開してくれます。
"use strict";
{
const otherScore = [12, 14]
const scores = [80, 90, 40, 70, ...otherScore];
console.log(scores);
//実行結果 [80, 90, 40, 70, 12, 14]
}
#分割代入
分割代入とは個別に変数に代入することが出来る構文です。
MDN Web Docs
"use strict";
{
const scores = [80, 90, 40, 70,];
const [a, b, ...others] = scores;
console.log(a); //実行結果 80
console.log(b); //実行結果 90
console.log(others);//実行結果 array[40, 70]
}