LoginSignup
2
4

More than 3 years have passed since last update.

WinActorでjavaScriptを実行する

Posted at

はじめに

2つ目の投稿です。

WinActorを使っていると、リンクを認識してくれないこと、ないでしょうか。
何度やってもうまく行かない、さらにそのリンクがjavaScriptなとき、javaScriptをWinActor側からキックできないだろうか、と思い立ちました。

参考

javaScriptを実行する方法は、先人の知恵がたくさんありますので、利用させていただきます。

Script.setTimeout を使うことでjavaScriptを実行することができる、ということです。

やってみる

1. 標準ライブラリを使う

URLを指定してIE起動を使用します。

スクリプトの最後に、

URLを指定してIE起動
~省略~
window.Navigate !URL!

とあります。
前回同様ですが、Windowという変数でIEウィンドウをキャッチしているようです。

このスクリプトを以下のスクリプトに置き換えします。

2.実際のコード

置き換え用スクリプト

WinActorでjavaScriptを実行する
window.Document.Script.setTimeout !javascript!, 200

これに置き換えます。

画面上で、「javascript」に実行したいスクリプトを入れることで完成です。

ためしに

javascript:alert('test')

と入れてみてください。

testとアラートが出るはずです。

その他

言い忘れましたが、IEの保護モードは解除する必要があるかもしれません。

Internet Explorerの保護モードとは? (1/2):Tech TIPS - @IT

また、ブラウザで自動実行できるテストツールを作ってみた - Qiitaをみると、

 ie.navigate( "javascript:formSubmit(1);");

とあり、もしかしたらnavigateでもキックできるのかもしれませんね。
試していないのでわかりません。

2
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
4