Wikipediaを読んでわからない人向けのざっくり解説!(来週には加筆するよ!)
発音できるようになっておかないと勘違いされやすいもの
L/R [l/ɹ]
minimal pairの例
light / right (光/権利)←全部名詞
lock / rock (錠/岩)←全部名詞
lake / rake (湖/熊手)←全部名詞
まず発音記号が普段見ているものと違うことに気づきましたか?
"r"じゃないですよね?ひっくり返ってますよね?筆者的にはブラケットで囲っているのも割と本気度高めです。
S/TH/T [s/θ/t]
minimal pairの例
sin / thin / tin
sick / thick / tick
sought / thought / taught ←全部動詞の過去形なので結構やばい
Z/TH/D [z/ð/d]
minimal pairの例
their / dare
theirs / dares
though / dough
B/V [b/v]
minimal pairの例
bet / vet
ban / van
boat / vote
S / SH
sin / shin
sit / shit
seat / sheet
やけにこだわってる英語教師いるけど対して問題なくね?なもの
f [f]
minimal pairの例
food / hood
foo / who
実践的なのこれ以外にない。。。なくない?
全然光当たってないし難しいけどfより重要じゃね?
これを説明・実践・指導できる学校英語教師に当たったらマジすごいと思う。少なくとも筆者は2つ目をめっちゃざっくりとしか指導できない