2
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Cursor最強ショートカットTips集【保存版】

Last updated at Posted at 2025-08-13

日々のコーディングを“秒”単位で短縮するための厳選ショートカット集です。
AI補助からIDEの基本操作、ちょっとした裏技まで載せましたので是非ご覧ください。

Cursorでは一部のAI関連ショートカットキーとIDE標準ショートカットが同じキーに割り当てられている場合があります(例:Ctrl / ⌘ + Shift + K は「行削除」と「AIリライト」の両方に割り当てられることがある)。必要に応じて [設定] → [Keyboard Shortcuts] からキーを変更してください。

1. 【AI活用編】CursorのAI関連ショートカットキー一覧

ショートカット 効果 使用例
Ctrl / ⌘ + K インラインAI編集モードを開く 選択コードの改善やリファクタ
Ctrl / ⌘ + Shift + K 選択範囲AIリライト コメント追加や最適化
Ctrl / ⌘ + L AIチャットパネル表示 サイドバーでAIに質問
Ctrl / ⌘ + I Composer(浮動ウィンドウ)起動 複数ファイルをまたぐ生成・編集
Ctrl + E バックグラウンドエージェント管理 長時間タスクや監視系AI操作
Ctrl + K(ターミナル内) 自然言語→コマンド変換 npm install等のターミナルコマンドを自然文から生成
Tab AI提案を受け入れ 自動補完を順送りで採用

💬 Cursor AIチャット内で使える @コマンド一覧【よく使う順】

コマンド 効果 使用例
@filename 特定ファイルを文脈として参照 @UserService.java このクラスをリファクタして
@functionName 関数単位で参照 @calculateTax この関数を最適化して
@symbol クラス・変数など任意のシンボル参照 @OrderRepository このリポジトリのメソッド一覧を作って
@codebase プロジェクト全体を文脈として利用 @codebase ログイン処理の全体像を説明して
@open 指定したファイルをエディタで開く @open PaymentController.java
@web インターネット検索結果を参照 @web JavaのJWT実装方法を教えて
@docs プロジェクトのドキュメントを参照 @docs 設計仕様書を元にサンプルコードを作成して
@terminal ターミナル出力や履歴を参照 @terminal 最後に実行したコマンドの結果を解説して
@env 環境変数を参照 @env DATABASE_URLを確認して
@git Git履歴や差分を参照 @git 最新のコミットメッセージを改善して
@tests テストコードを参照 @tests LoginServiceのテストカバレッジを確認して

2. 【IDE操作編】Cursorの基本ショートカットキー一覧

編集・選択系

ショートカット 効果
Ctrl / ⌘ + D 次の同一単語を順次選択
Ctrl / ⌘ + Shift + L 全一致を一括選択
Option / Alt + クリック 複数カーソル設置
Shift + Option / Alt + ドラッグ 矩形選択
Ctrl / ⌘ + Shift + K 行削除

ナビゲーション系

ショートカット 効果
Ctrl / ⌘ + P ファイルジャンプ
Ctrl / ⌘ + Shift + O シンボルジャンプ
Ctrl / ⌘ + Shift + M 問題ビュー表示
Ctrl / ⌘ + Tab タブ切替
Ctrl / ⌘ + B サイドバー表示切替
Ctrl / ⌘ + Shift + @ ターミナル表示
Ctrl / ⌘ + Shift + V .mdファイルなどをプレビュー表示

検索・置換系

ショートカット 効果
Ctrl / ⌘ + F ファイル内検索
Ctrl / ⌘ + Shift + F 全ファイル検索
Ctrl / ⌘ + H 置換
Ctrl / ⌘ + Shift + H 全ファイル置換

3. 【裏技編】隠れショートカット&時短ワザ

ショートカット / 操作 効果・ポイント
Ctrl / ⌘ + Shift + P コマンドパレットで全機能検索
Ctrl / ⌘ + Shift + [/]` コードブロック折りたたみ/展開
Ctrl / ⌘ + Shift + Enter 現在行の上に挿入
Ctrl / ⌘ + / コメントON/OFF切替
Ctrl / ⌘ + Backspace 単語単位削除
設定でKeybinding変更 自分の手癖に合わせてカスタム
AI + @記号の複合技 @webで最新情報取得しコードに反映
Composer + マルチカーソル 複数ファイルを同時にAI編集
2
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?