ページ遷移
- サイトに移動
- ページ内の
2. 政策区域
->行政区域
をクリック - 都道府県選択
- データ作成年度選択
- アンケートに回答
- 利用約款合意
- ZIP解凍
- JSONファイルを開く
サイトに移動
都道府県選択
データ作成年度選択
アンケートに回答
今までコンバージョンボタンは右にあったのに、なぜか「回答」ボタンが左にあるので間違って戻らないように。
利用約款合意
内容をよく読んで「はい」を押す。
やっぱりボタンが左にあるので気をつける。
ダウンロード
![4_ダウンロード.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F71497%2F8ddc65dd-26b3-30c5-e433-41de43ed2ce2.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=27f43bd20ff71c17c8c21975ee80eed8)
ZIP解凍
JSONファイルを開く
上記のうち GoogleMapsAPI で使えるのは .geojson
という拡張子になっている JSON ファイルである。
地域によってはめちゃくちゃでかいので、IDEなどで開くと読み込みに時間がかかるかも。
CotEditor で開こうとしたら警告がでました。
データを間引く
都道府県ごとのデータなので、必要に応じてデータを削除する。
全てを読み込ませようとすると爆死する可能性あり。
geojson
という拡張子になってるけど、中身はただの json なので features
というところの項目から不要そうな市区町村をガンガン削除する。
ブラウザのGoogleMap上に表示してみる
コーディング
GoogleMapを表示させる。
何らかの方法で json をロードさせる (ajaxなり、サンプルでは変数としてjsonを配置している)。
そして、以下のコードを追加する。
map.data.addGeoJson(geojson);