1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【Claude 3.7sonnet】予算管理アプリ開発レポート!

Posted at

はじめに

現在、Claude 3.7 sonnet を色々と試してみようということで
Claude 3.7 sonnet を使ってアプリ開発を行っております

今回は第3弾!予算管理アプリです!理由は特にありません!

これまでの記事はこちら

予算管理アプリを作っていく!

少し難しそうな機能までお願いしてみようと思います!
どこまで生成してくれるか!

プロンプトはこちら

プロンプト
以下のアプリを作って
 予算管理アプリ
   * 基本機能: 収入と支出の記録カテゴリ分け予算の設定
   * 難しい機能: 自動予算計算レポート表示予算の共有機能

【TOP(取引履歴)】
image.png
【取引追加】
image.png
【予算共有】
image.png
【TOP(レポート 円グラフ)】
image.png
【TOP(レポート 棒グラフ)】
image.png
【予算を設定】
image.png

なんだこれ、、、スゴスギル!!!
2回程エラーと字数制限がありましたが、そんなことよりもすごい

収支も見やすいし、取引明細まである
レポートも棒グラフと円グラフどちらにも対応している

画像では分かりにくいかもしれませんが、
棒グラフ円グラフ共に、0からグワーッと広がる動的なもの!
さらにカーソルを合わせると詳細まで表示してくれます!!!

レポートの共有は動きませんでしたが、ここまで進めてくれるのなら個人的には満足です

では、カスタムしていきます!
これまでの経験から、ここから大きな変更をするとエラーが頻発する気がするので
少しずつ機能追加していきます!

あまり負荷が無さそうな機能を追加してみます

プロンプト
収入支出残高をドルでも表示して

字数制限とエラーが続きアプリが生成されませんでした、、
一番上の収支支出残高だけ変えてもらおうと思ったのですが、
グラフとかもドルverにしようとしてたみたいです

そりゃ、負荷がありすぎましたね。プロンプトも良く考えなければなりませんね

今度こそ、本当に負荷が少ないものにしたいと思います

プロンプト
やっぱり別の変更をしたい
色を青ペースにして

こちらも字数制限とエラーが頻発し、生成されませんでした

最初に生成したものが最大の機能だったのでしょうかね

今回の気づき

・グラフも作れる
・動的なものも作れる
・マウスオーバーも作れる
・Claudeの良さを引き出せる適切なプロンプトがありそう
・勘違いされないプロンプトを書く
・今回生成したアプリが現状できる最大の機能量っぽい

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?