2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

VuePress の導入&テストサイトを作ってみた

Last updated at Posted at 2019-09-08

WordPress 以外でブログサイトを作成できないか探したところ、静的サイトジェネレータ「VuePress」を見つけた。記事も色々見つけた。
「VuePress」を使ってやったことは以下のとおり。これからVuePress を触ってみようと考えている人向け。

  • プロジェクトの立ち上げ、設定ファイルの定義
  • ページ作成、ナビゲーションとfavicon の追加
  • ビルド

静的サイトジェネレータ

Markdown などで書かれたファイルを基に、静的コンテンツのみのテンプレートでビルドを行い、Web サイトを作成するためのWeb サイト作成用のフレームワーク。
メリットとしては、データベースを必要とせず、静的ファイルのみでサイトを作成できるため、メンテナンスコストを削減できる。また、Web サイトの読み込み速度が向上することが挙げられる。

VuePress

Vue.js で作られた静的サイトジェネレータ。(公式サイト)

開発環境

  • OS: Ubuntu 19.04
  • Node.js: v11.12.0

「VuePress」の公式サイトによると、Node.js のバージョンは8以上を求めているので、8以上をインストールすること。

プロジェクトの立ち上げ

ここでは、ディレクトリの構成、package.json、config.js の設定、トップページの作成、作成したトップページをブラウザで確認するところまでを書く。

ディレクトリ構成

「VuePress」を導入するにあたり、「blog」というディレクトリを作成(ディレクトリ名は任意)。「blog」配下は、以下のディレクトリ構成とした。

.
├── dist                // build したファイルの格納先(config.js で指定)
├── node_modules
├── package.json
├── src
│   ├── .vuepress
│   │   ├── components // コンポーネントの格納先
│   │   ├── config.js  // VuePress の設定ファイル
│   │   └── public     // favicon 等画像ファイル格納先
│   ├── about          // about ページの格納先
│   │   └── index.md
│   ├── blog           // ブログ記事 の格納先
│   └── index.md       // トップページファイル
└── yarn.lock

今回は、「src」というディレクトリにトップページやブログの記事ページのファイルを格納する。
VuePress を動かすのに必要な設定ファイルやコンポーネントは、「.vuepress」配下にディレクトリを作成し格納する。

package.json

package.json の設定は以下のとおり。yarn add -D vuepress でインストール、scripts にyarn devyarn build コマンドを記述。「src」内に設定ファイルやページファイルを格納しているため、dev、build コマンド内で「src」を指定している。
name、description、author の値は任意で。

package.json
{
  "name": "blog",
  "version": "1.0.0",
  "description": "Web Site",
  "main": "index.js",
  "author": "shimisunet",
  "license": "MIT",
  "devDependencies": {
    "vuepress": "^1.0.4"
  },
  "scripts": {
    "dev": "vuepress dev src",
    "build": "vuepress build src"
  }
}

config.js

VuePress の設定ファイル。立ち上げに必要な設定は以下のとおり。title はWeb サイトのタイトル、description はWeb サイトの説明。お好みで。

config.js
module.exports = {
    title: 'shimisu.net',
    description: 'shimisu.net site.'
}

トップページ作成

「blog/src」内に、コマンドでトップページを作成(コマンドでなくてもよい)。

.zsh
echo 'Hello, VuePress' > index.md

確認

Web ブラウザで「localhost:8080」にアクセス。
以下のような画面が表示されたらok。トップページができた。左上にサイト名が表示される。
Screenshot from 2019-09-08 15-01-29.png

少しWeb サイトっぽくする

ページの追加、ナビゲーション、favicon の付け方についてを書く。nav 内のtext にリンク文字、link にリンク先を定義する。

ページの追加、ナビゲーションの作成

about ページを追加する。

  1. 「src」に「about」ディレクトリを作成後、そのディレクトリ内にindex.md を作成(内容はお好みで)。
  2. config.js にナビゲーションの設定を追加する。記述方法は以下のとおり。
config.js
    themeConfig: {
        nav: [
            { text: 'Home', link: '/' },
            { text: 'About', link: '/about/' },
        ]
    }

ブラウザで確認。右上ナビゲーションができた。
Screenshot from 2019-09-08 15-27-21.png
「about」ページにアクセスできた。
Screenshot from 2019-09-08 15-28-34.png

ナビゲーションのドロップダウンリスト

ナビゲーションをドロップダウンリストにすることが可能。
先程のconfig.js に追記。items でドロップダウンリストができる。

config.js
    themeConfig: {
        nav: [
            { text: 'Home', link: '/' },
            { text: 'About', link: '/about/' },
            { 
              text: 'Link',
              items: [
                  { text: 'Twitter', link: 'https://www.twitter.com/' }
              ]
            }
        ]
    }

画面はこんな感じ。link にカーソルをあてると、item で記述したリンクが表示される。
Screenshot from 2019-09-08 15-35-24.png

favicon

favicon を追加するには、head を以下のように記述する。尚、画像は「public」に格納する。

config.js
    head: [
        [ 'link', { rel: 'icon', type: 'image/png', href: '/favicon.png' } ]
    ]

画面。青い丸のfavicon がついた。
Screenshot from 2019-09-08 15-40-58.png

ビルド

ビルドは、yarn build で可能。デフォルトでは「.vuepress」内に「dist」というディレクトリができる。
config.js でビルド先を指定することもできる。dest で設定可能。今回は「blog」直下に作った。

config.js
module.exports = {
    title: 'shimisu.net',
    description: 'shimisu.net site.',
    dest: 'dist'
}

終わりに

個人的に触っていて面白かった(語彙力)。
序の口しか触っていないので、これから少しずつ勉強予定。

参考文献

公式
https://vuepress.vuejs.org/

ありがとうございました。
https://qiita.com/dojineko/items/aae7e6d13479e08d49fd
https://www.nxworld.net/services-resource/hello-vuepress.html

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?