0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ProxmoxVEというサービスに出会う

Last updated at Posted at 2025-04-22

前回までの内容

そもそも当人の知識が浅い!!

サーバーやネットワークの知識

そもそも、自宅サーバーの知識なんて全然ないしネットワークの知識もなにもない。

仮想環境で知っていることといえば、
VirtualBoxでLinux入れて遊んだり
ローカルのWSL2にGitbucketを入れてソース管理したり
MacのParallelsにWindows7いれたり
DockerでMySQLたててSlowQuery解消の練習したり

ネットワークもVPNはかろうじて薄くしってる
自宅のルーターでVPN設定して外から入ってファイルを取り出すとか?
L3スイッチでポートVLANがわかるくらい?

そんな程度

Linuxに対する知識

ものすごく昔VineLinux(Kernel2.2時代)で遊ぶ
その後Fedora(Kernel2.4)でファイル共有サーバーを作る。

あとは、CentOS6~7で遊んだり
AWSのAmazonLinunxで遊ぶ程度の知識

あとはHighPointのRocketRAIDを動かすためにmake installしてきただけ

かろうじてミドルウェア入れたり設定できたりコマンドがわかるかな?程度

ハードウエア知識

昔オーバークロックにハマっていたときに
PCIクロックに依存してATAデータが吹っ飛んだりしないように
SCSIカードに依存していたのでレガシーSCSIはわかる(U2W160?)SmartArray6404
普通の人が作らない環境で自作PCを作る
TyanのマザボでDualCPU環境を構築
でもしばらく自作もしていなかったので現在の志向がわからない

なぜProxmoxを知った?

どっかの現場で
ESXiとかOpenStackとか聞いたことあったからちょっと検索してみようかと検索してProxmoxVEというものが引っかかる
ちょっと使ってみようという気になる

Proxmox面白いかも?

image.png
NASがほしいけどお金がない!
じゃぁProxmoxVEにTrueNASをインストール
仮想環境にインストールするのこんなに楽になっているか!と感動

よくわからない用語があるぞ?

ZFSとかCephってよくわからない用語がでてくる
なんだコレ?
LVMはLogical Volume Managerだから普通の記憶領域ということなのね

ZFSってなんだろう

そもそもZFSとはなんだ?
TrueNASにもあったけど
image.png

https://ja.wikipedia.org/wiki/ZFS
ファイルシステムということが初めて分かる
これって作成画面だとRAID構築するということはソフトウェアストレージコントローラー?
なるほど、ハードウェア依存しなくてもいけるとはこれはお買い得かも

でも、BBUとかないしキャッシュは???
レガシー脳だとどうしてもハードウェアRAID最強説になってしまう。

ProxmoxVEインストール

いろいろな箇所でインストールメディア(USBメモリ)の作り方書いているので割愛
Rufusにて作成
https://rufus.ie/ja/

やった設定

  • ProxmoxVEのOS領域 1.5kのSAS HDD*2 をRAID1で構築
  • LVM領域を1.5kのSAS HDD*6 にてRAID5にて構築
  • インストール後、アップデートを無償リポジトリにする
    image.png
  • LVM用の記憶領域を追加(RAID5で構築したやつ)

ProxmoxVEでなんか動かしてみる

ノードのProxmoxにlocalというものがあるのでここにインストール用のISOイメージを置くことができてマウントできます。
image.png

作成を押す
image.png
OSの設定とISOを選んで
image.png
基本システムはそのままで良いと思う

インストール無事終了
image.png

CPUのコアやメモリの割当も自由にできるのでこれは便利

そして、RustゲームサーバーもProxmoxVE上でつくってみる!

次回

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?