デフォルトで入っているsplitコマンドでも分割できるが、使えるオプションが少ないのでgsplitコマンドをインストールして使用する。
gsplitコマンドのインストール
# gsplitコマンドをインストール
brew install coreutils
実行
# コマンド
gsplit -l ${分割する行数} -d -a ${連番の桁数} ${対象のファイル} ${分割後のファイル名} --additional-suffix=.${分割したファイルの拡張子}
# (例)test.csvを100行毎に「file_001.csv」の形式で分割する
gsplit -l 100 -d -a 3 test.csv file_ --additional-suffix=.csv
オプションの内容
オプション | 内容 |
---|---|
-l ${行数} | 分割する行数 |
-d | 分割後のファイルに連番をつける |
-a ${連番の桁数} | |
--additional-suffix=.${拡張子} | 分割したファイルの拡張子 |