LoginSignup
17
26

More than 1 year has passed since last update.

個人的に勉強になったシステム設計の本を紹介してみる

Posted at

はじめに

買ってよかった技術書を紹介しよう!イベントの参加記事です。

紹介する本

はじめよう!システム設計~要件定義のその後に
羽生章洋 著

どんな本?

基本的なシステムとは何かから始まり、要件定義という仕事、
システム設計について可愛いイラストで分かりやすく説明されています。

システム設計については、いわゆる3層アーキテクチャをメインに、
フロント側のUIデザインやバック側の存在意義について、
DBのテーブル設計の方法などがシステム構築の流れを通して解説されています。

初心者向けかと思いきや、
個人的にコラムが結構面白くて中級者~の方でも読み応えがあるかと思います。

こんな人にオススメ

・現在、システム開発の上流工程に関わっている人
・これから関わる人
・システム設計ってなにしてるの?って人

200ページ程なので、
ガッツリ読むのはちょっと…という方にも良いかと思います。

電子版でも読めるそうなので、
気になった方は是非!

17
26
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
17
26