LoginSignup
354
447

More than 1 year has passed since last update.

Webサイトを作る際に超参考になったデザインのサイトまとめ

Last updated at Posted at 2022-08-04

はじめに

仕事でWebサイトを作った際に、
デザイン案で非常に参考にさせて頂いたサイト様をまとめました。

Parts.

SaaSのサービスサイトやLPを中心としたデザインの参考サイトです。
部分ごとにパーツやセクションごとのデザインが載っているので、
探しやすくとても参考になりました。

動くWebデザインアイディア帳

「動かしたいパーツ」ごとの逆引きリストを扱っているサイトです。
機能的 or 印象的で有効なデザインが多数載っており参考になりました。

※注意として

動くWebデザインアイデア帳のサイトは、書籍に明記している通り「3年間の期限付き」です。
(※書籍の売れ行き次第で変わります。)

ちなみに実践編の方ですが、私も書籍を購入させて頂きました。

Web Design Trends(ウェブデザイントレンド)

Webに関わる全ての人のためのメディアです。ウェブサイトの制作やデザインに役立つ情報、最新トレンド、チェックすべきサービスなどを配信しています。

すでにご存じの方も多いかと思いますが、
ウェブサイトの制作やデザインに役立つ情報を発信してくださっているサイトです。
トレンドや細かなテクニックが参考になりました。

MUUUUU.ORG(ムーオルグ)

後発ならではの見やすさ、使いやすさ、載って嬉しいギャラリーサイトを目指して運営している、非営利目的のWEBデザインポータルサイトです。
情報設計の参考にしやすく、現場レベルでWEBデザイナーが参考にし易いであろう、
縦に長くオーソドックスなレイアウトでかつ、非常にデザインが優れたサイトを厳選して掲載しております。

思わず感心してしまう厳選されたオシャレなサイトが閲覧できます。ポートフォリオなどの作品の参考にもできると思います。

SANKOU!

国内のサイトを集めたギャラリー・リンク集のサイトです。
ビジュアルやコンテンツが魅力的やUI/UXに優れているサイトがご紹介されています。

実は知られていない、人の心理を考慮した料金表のデザイン

こちらの記事の翻訳記事なのですが、
料金表のデザイン案について、個人的にとても為になりました。

354
447
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
354
447