(追記)期間中のアップデートを全てまとめた記事をアップしました!
個人ブログ「しまがじ」の記事をぜひチェックしてみてください!
【re:Invent】2024/12/2〜2024/12/8のAWSアップデートを振り返ってみた #しむそく #しまがじ
re:Invent本編 その日のアップデートを速報でお届け!
いよいよAWS re:Invent 2024も折り返しです!
期間中は毎日大量のアップデートが発表されます。
この記事では、日本時間12/3昼のMonday Night Liveと、12/4深夜のMatt GarmanによるKeynoteを含む、2日目および3日目のアップデートを速報でお届けします!
たぶんこの記事が日本語での最速記事だと思います!
※1日目のアップデートは以下の記事でまとめています!
1週間のアップデート総集編となる完全版は弊ブログ「しまがじ!」にてアップ予定ですので、お楽しみにお待ち下さい!
なお、re:Invent期間中は
- 12/2(月)12:00〜12:30 1日目アップデート振り返り
- 12/3(火)12:00〜12:30 2日目アップデート振り返り
- 12/4(水)12:00〜13:00 現地から生中継あり!前半おさらい
- 12/5(木)12:00〜12:30 4日目アップデート振り返り
- 12/6(金)11:00〜12:00 現地から生中継あり!生成AIアップデート解説
という形で毎日YouTubeチャンネル「しむそく」にてアップデート速報を配信しますので、リンク先のConnpassにおける参加登録/スケジュール登録やYouTubeチャンネルでのチャンネル登録/通知受信設定などをお忘れなく!
Monday Night Live アップデート
★★★【Preview】Bedrockが基盤モデルに対するレイテンシー最適化推論をサポート
Machine Learning: Bedrock
Bedrockがレイテンシーを最適化した推論をオハイオリージョンの複数の基盤モデルにパブリックプレビューとして適用しました!
Claude 3.5 Haiku, Llama 3.1 405B/70Bが対象で、Trainium2によって精度を保ちながらどのクラウドよりも高速な推論を実現しています。
Introducing latency-optimized inference for foundation models in Amazon Bedrock
Matt Keynote アップデート
Compute系
★★★EC2でTrainium2インスタンスとUltraServers(Preview)がサポート
Compute: EC2
Trainium2チップを搭載したTrn2インスタンスがEC2でリリースされ、Trn2 UltraServersがプレビュー提供されました!
Trainium2チップをTrn2は16個、UltraServersは64個搭載し、生成AIモデルトレーニングに対し最高のパフォーマンスを実現します。
Amazon EC2 Trn2 instances are generally available
公式ブログ:
Amazon EC2 Trn2 Instances and Trn2 UltraServers for AI/ML training and inference are now available
Storage系
★★★S3がテーブルバケットをサポート
Storage: S3
S3にテーブルバケットが追加されました!
Apache Icebergテーブルに最適化されたバケットで、最大3倍のクエリパフォーマンス、最大10倍のトランザクション速度を持ち、Glue Data Catalogとの統合もプレビュー提供されています。
Announcing Amazon S3 Tables – Fully managed Apache Iceberg tables optimized for analytics workloads
公式ブログ:
New Amazon S3 Tables: Storage optimized for analytics workloads
★★★【Preview】S3 Metadataがリリース
Storage: S3
新機能S3 Metadataがプレビューリリースされました!
S3テーブルバケットのApache Icebergに格納され、データ生成や追加時にほぼリアルタイムかつ自動でメタデータを生成および管理し、簡単かつ効率的にクエリが行えるようになります。
Announcing Amazon S3 Metadata (Preview) – Easiest and fastest way to manage your metadata
公式ブログ:
Introducing queryable object metadata for Amazon S3 buckets (preview)
Database系
★★★【Preview】Aurora DSQLがリリース
Database: RDS
Aurora DSQLがプレビューリリースされました!
Active/ActiveのサーバーレスPostgreSQL分散データベースで、事実上無制限のスケーラビリティと回復力を持ち、単一リージョンで99.99%、マルチリージョンで99.999%の可用性を実現します。
Announcing Amazon Aurora DSQL (Preview)
公式ブログ:
Introducing Amazon Aurora DSQL
★★★【Preview】DynamoDBがグローバルテーブルでActive-Activeの強整合性をサポート
Database: DynamoDB
DynamoDB Global Tablesが強力な整合性をプレビューで提供しました!
ユーザープロファイルや金融処理などマルチリージョンかつ厳格な一貫性を要求するRPOゼロのワークロードにて高い可用性を発揮します。
Amazon DynamoDB global tables previews multi-Region strong consistency
Machine Learning系:Bedrock
★★★【Preview】BedrockがモデルのDistillationをサポート
Machine Learning: Bedrock
Bedrockにて、モデルのDistillation(蒸留)がプレビューで利用できるようになりました!
高度なTeacherモデルからユースケースに特化して抽出し、精度を落とさずに小型高速かつコスト効率の高いStudentモデルを作成することができます。
Amazon Bedrock Model Distillation is now available in preview
公式ブログ:
★★★【Preview】Bedrock Guardrailsが自動推論チェックをサポート
Machine Learning: Bedrock
Bedrock Guardrailsが自動推論チェック機能をプレビューリリースしました!
自動推論ポリシーに基づいて不正確および明示されていない仮定を検証し、裏付けを行うことで、推論のハルシネーションを抑制し透明性を向上させます。
Amazon Bedrock Guardrails now supports Automated Reasoning checks (Preview)
公式ブログ:
★★★【Preview】Bedrockがマルチエージェントのコラボレーションをサポート
Machine Learning: Bedrock
Bedrock Agentsがマルチエージェントコラボレーションをプレビューで提供しました!
特定の用途に特化した複数のAgentsが連携および並行して作業することで、より複雑なワークフローを迅速かつ高精度に達成することができます。
Amazon Bedrock now supports multi-agent collaboration
公式ブログ:
Introducing multi-agent collaboration capability for Amazon Bedrock (preview)
★★★★BedrockがAmazon Novaモデルファミリーをサポート
Machine Learning: Bedrock
Amazon提供の最新基盤モデルであるNovaモデルファミリーがバージニア北部リージョンのBedrockに追加されました!
テキストのNova Micro、マルチモーダルのNova Lite/Pro、画像生成のNova Canvas、動画生成のNova Reelが提供され、Premierが近日登場します。
Announcing Amazon Nova foundation models available today in Amazon Bedrock
公式ブログ:
Introducing Amazon Nova: Frontier intelligence and industry leading price performance
Machine Learning系:Amazon Q
★★★【Preview】Amazon Q Developerが運用上の問題調査をサポート
Machine Learning: Q Developer
Amazon Q Developerに、AWS環境全体の運用調査を行う機能がプレビューリリースされました!
CloudWathデータウィジェットから開始でき、テレメトリやCloudTrailログ、Healthイベント、リソース変更などをもとに根本原因の特定と提案を行います。
Amazon Q Developer adds operational investigation capability (Preview)
公式ブログ:
Investigate and remediate operational issues with Amazon Q Developer (in preview)
★★★Amazon Q Developerがコードレビューの自動化をサポート
Machine Learning: Q Developer
Amazon Q Developerを使ってコードレビューができるようになりました!
VS CodeまたはIntelliJ IDEA上で/reviewコマンドにより利用でき、コードへのコメントやフラグ付け、パッチの提供やデプロイメントリスクの評価により迅速なフィードバックが得られます。
Amazon Q Developer can now automate code reviews
★★★Amazon Q Developerがソースコードからのドキュメント生成をサポート
Machine Learning: Q Developer
Amazon Q Developerを使って、ソースコードからREADMEファイルとデータフロー図を生成できるようになりました!
VS CodeまたはIntelliJ IDEA上で/docコマンドにより利用でき、リポジトリ全体をもとにREADMEを作成したり、既存のREADMEを更新したりすることが可能です。
Amazon Q Developer can now generate documentation within your source code
★★★Amazon Q Developerが自動ユニットテスト生成をサポート
Machine Learning: Q Developer
Amazon Q Developerを使って、自動ユニットテストを生成できるようになりました!
VS CodeまたはIntelliJ IDEA上で/testコマンドにより利用でき、プロジェクトの情報からテストを作成し、追加前に同意を求めることで安全に利用可能です。
Amazon Q Developer announces automatic unit test generation to accelerate feature development
公式ブログ(コードレビュー、ドキュメント生成、自動テスト生成):
★★★【Preview】Amazon Qを搭載したGitLab Duoがリリース
Machine Learning: Q
GitLab Duo with Amazon Qがプレビューリリースされました!
コードの生成や最適化、セキュリティレビュー、JavaアプリケーションのアップグレードといったAmazon Qの機能を、GitLab Enterprise DevSecOpsプラットフォームから直接利用できます。
Announcing GitLab Duo with Amazon Q (Preview)
公式ブログ:
Introducing GitLab Duo with Amazon Q
★★【Preview】Amazon Q Developerが.NETの移植をサポート
Machine Learning: Q Developer
Amazon Q Developerが、Windowsの.NET FrameworkアプリケーションをLinux対応のクロスプラットフォーム.NETへ変換する機能をプレビューリリースしました!
依存関係の特定と変換、ユニットテストの移植を自動で行い、最大4倍高速に変換し、ライセンス費用を節約できます。
Amazon Q Developer now provides transformation capabilities for .NET porting (Preview)
公式ブログ:
Announcing Amazon Q Developer transformation capabilities for .NET (preview)
★★【Preview】Amazon Q Developerがメインフレームの変換をサポート
Machine Learning: Q Developer
Amazon Q Developerが、メインフレームアプリケーションをモダナイズするための評価と変換の機能をプレビューリリースしました!
コードベースの分析と文書化、不足したアセットの特定などを行い、COBOLコードをJavaにリファクタリングできます。
公式ブログ(.NET、メインフレーム、VMWare):
★★【Preview】Amazon Q DeveloperがVMWareの変換をサポート
Machine Learning: Q Developer
Amazon Q Developerが、VMWareワークロードをEC2に移行および最新化するための機能をプレビューリリースしました!
オンプレミスアプリケーションの検出、計画、ネットワーク変換、移行オーケストレーションを自動化し、移行と最新化を大幅に簡素化します。
Announcing Amazon Q Developer transformation capabilities for VMware (Preview)
公式ブログ:
Getting started with Amazon Q Developer: Transform for VMware
★★★Amazon Q Businessが50以上のビジネスアプリケーション向けアクションプラグインをサポート
Machine Learning: Q Business
Amazon Q Businessにプラグインが追加され、ビジネスアプリケーション向けの50以上のアクションが実行できるようになりました!
PagerDuty, Salesforce, Jira, Smartsheet, ServiceNowなどのサービスにおけるチケットやインシデントの管理などがQ Business上で直接実行できます。
Amazon Q Business introduces over 50 actions for popular business applications and platforms
公式ブログ:
Amazon Q Business is adding new workflow automation capability and 50+ action integrations
★★★【Preview】Amazon Q BusinessがQuickSightとの統合をサポート
Machine Learning: Q Business
Amazon Q BusinessがQuickSightと統合しました!
Q Businessからは、QuickSightの構造化データソース(データベースやデータウェアハウス)によるグラフやメトリクスを元にした回答を取得できるようになります。
Amazon Q Business now provides insights from your databases and data warehouses (preview)
公式ブログ:
Query structured data from Amazon Q Business using Amazon QuickSight integration
★★★Amazon Q in QuickSightがAmazon Q Business上の非構造化データをサポート
Analytics: QuickSight
Amazon Q in QuickSightがAmazon Q Businessの非構造化データを使ってコンテキストを強化できるようになりました!
別途ドキュメントをアップロードすることも可能で、視覚化されたデータの説明をより強化し、データ手動のビジネスを加速させます。
Amazon Q in QuickSight unifies insights from structured and unstructured data
公式ブログ:
Integrate unstructured data into Amazon QuickSight using Amazon Q Business
Revolutionizing business intelligence: Amazon Q in QuickSight introduces powerful new capabilities
Machine Learning系:SageMaker
★★★次世代のSageMakerがリリース
Machine Learning: SageMaker
次世代のSageMakerが発表されました!
Unified Studio(プレビュー)、Lakehouse、Data and AI Governanceといった機能が追加され、単一の開発環境からQ Developerを活用しながら迅速に機械学習ワークロードを展開できます。
Introducing the next generation of Amazon SageMaker
公式ブログ:
Introducing the next generation of Amazon SageMaker: The center for all your data, analytics, and AI
★★DataZoneと次世代SageMakerがデータリネージをサポート
Analytics. Machine Learning: Datazone, SageMaker
DataZoneと次世代のSageMakerが、OpenLinage互換のデータリネージ機能をリリースしました!
GlueとRedshiftからリネージをキャプチャし、データソースから消費までのイベントを視覚化することで、データの進化を深く理解できます。
Data Lineage is now generally available in Amazon DataZone and next generation of Amazon SageMaker
公式ブログ:
★★★【Preview】SageMakerがUnified Studioをサポート
Machine Learning: SageMaker
SageMaker Unified Studioがプレビューリリースされました!
ETLを含む統合データパイプラインの構築、MLモデルの開発、カスタム生成AIアプリケーションの作成が行え、LakehouseやBedrock IDEへアクセス可能です。
Announcing the preview of Amazon SageMaker Unified Studio
★★★【Preview】Bedrock IDEがSageMaker Unified Studio内でサポート
Machine Learning: SageMaker
SageMaker Unified StudioからBedrock IDEをプレビューで利用することができます!
Bedrock Studioのアップデートとなる機能で、ナレッジベース、エージェント、ガードレールを備えた生成AIアプリケーションを構築可能です。
Announcing Amazon Bedrock IDE in preview as part of Amazon SageMaker Unified Studio
★★★【New】SageMaker Lakehouseがリリース
Machine Learning: SageMaker
SageMakerに新機能Lakehouseが追加されました!
Apache Icebergのオープンスタンダードを使用し、S3データレイクとRedshiftデータウェアハウスを統合でき、EMR, Glue, Redshift, Apache Sparkなどからのクエリや詳細なアクセス制御が可能です。
AWS announces Amazon SageMaker Lakehouse
公式ブログ:
Simplify analytics and AI/ML with new Amazon SageMaker Lakehouse
★★★SageMaker LakehouseがGlueとの統合データ接続をサポート
Machine Learning: SageMaker
SageMaker Lakehouseでは統合データ接続が追加されています!
Unified StudioまたはGlueから認証付きの接続を作成し、GlueやAthenaのデータを統合して分析に利用可能で、メタデータの参照やデータプレビュー機能も備えています。
AWS expands data connectivity for Amazon SageMaker Lakehouse and AWS Glue
★★★DynamoDBがSageMaker LakehouseとのZero-ETLをサポート
Database: DynamoDB
DynamoDBがSageMaker LakehouseとのZero-ETL統合に対応しました!
DynamoDBで実行されている本番ワークロードに影響を与えず、テーブルのデータを直接利用して分析や機械学習のワークロードを実行することができます。
Amazon DynamoDB zero-ETL integration with Amazon SageMaker Lakehouse
公式ブログ:
New Amazon DynamoDB zero-ETL integration with Amazon SageMaker Lakehouse
★★★SageMaker LakehouseとRedshiftが8アプリケーションからのZero-ETLをサポート
Machine Learning, Database: SageMaker, Redshift
SageMaker LakehouseとRedshiftが、8つのサードパーティアプリケーションからのZero-ETL統合に対応しました!
Salesforce, SAP, ServiceNow, Zendeskなどが対象で、カスタマーサポートやERPなどのデータを簡単に分析や機械学習に利用できます。
公式ブログ:
Amazon SageMaker Lakehouse and Amazon Redshift supports zero-ETL integrations from applications
★★★SageMaker LakehouseがAthenaフェデレーションクエリで統合アクセス制御をサポート
Machine Learning: SageMaker
SageMaker LakehouseからAthenaを使って、フェデレーションデータソースへの接続やクエリ、詳細なアクセス制御を適用できます!
フェデレーションのメタデータはLakehouseに統合され、データを保護しながらAthenaを使ったクエリによる洞察が得られます。
公式ブログ:
★★★【New】SageMakerがData and AI Governanceをサポート
Machine Learning: SageMaker
SageMakerに新機能Data and AI Governanceが追加されました!
DataZone上に構築されており、生成AIで作成されたメタデータからセマンティック検索にてデータとモデルへアクセスでき、アクセス制御により安全に組織内のデータコラボレーションを行えます。
Introducing Amazon SageMaker Data and AI Governance
2日目/3日目その他のアップデート
Compute系
★★★EC2がP5enインスタンスをサポート
Compute: EC2
生成AIやHPCに最適化されたP5enインスタンスがEC2で利用可能になりました!
P5インスタンスのH100 GPUよりもメモリサイズと帯域幅が大きいH200 GPUを最大8個備えており、UltraClustersにデプロイされてLLMトレーニングや密結合HPCに利用されます。
Amazon EC2 P5en instances, optimized for generative AI and HPC, are generally available
公式ブログ:
New Amazon EC2 P5en instances with NVIDIA H200 Tensor Core GPUs and EFAv3 networking
Analytics系
★★★Glueが5.0をサポート
Analytics: Glue
Glue 5.0がリリースされました!
エンジンやオープンテーブルのバージョン更新によるパフォーマンスやセキュリティの向上のほか、Lake Formationによるアクセス制御や、SageMaker Unified StudioとLakehouseへの対応も含まれます。
★★S3 Access GrantsがGlueとの統合をサポート
Storage: S3
S3 Access GrantsがGlue 5.0と統合されました!
IdPやIAMプリンシパルからのIDからマッピングされたデータセットへのアクセス許可を使ってGlueでジョブを実行できるため、バケットポリシーやIAMロールを個別に記述することなくS3へのアクセス管理を行えます。
Amazon S3 Access Grants now integrate with AWS Glue
★★Glue Data Catalogが新しいテーブルの統計情報の自動生成をサポート
Analytics: Glue
Glue Data Catalogにおいて新しく作成したテーブルの統計が自動で生成されるようになりました!
1回のカタログ設定で生成され、定期的に更新されるため、テーブル設定の継続的な監視が不要となり、クエリパフォーマンス向上やコスト節約に活用できます。
AWS Glue Data catalog now automates generating statistics for new tables
その他
★MarketplaceがGROW with SAP on AWSをサポート
Others: Marketplace
MarketplaceからGROW with SAP on AWSをサブスクリプションできるようになりました!
従来のオンプレミスERPより素早く実装でき、Gravitonを活用し、Bedrockとの統合による生成AIの利用も可能なGROW with SAPをデプロイできます。
Deploy GROW with SAP on AWS from AWS Marketplace