1
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

PHPによる簡易的な図書管理システム作成(制作中)

Last updated at Posted at 2020-04-28

#PHPによる簡易的な図書管理システム作成(制作中)
独学によりPHPに関して一通りの学習が終了したので、復習もかねて簡易的な図書管理システムを作成しました。
githubにて制作過程を公開中 https://github.com/shimada-ryusuke/book
現在はユーザー情報及び図書の登録、編集、削除まで実装済です。(4月28日時点)
#制作の経緯
PHPとデータベースを駆使したサービスとしてオーソドックスなものがないか考え、今回は一般的な市民図書館などで使用されているようなシステムを作成してみようと思いました。
#機能紹介
~編集中~(4月28日時点)
1.ユーザーログイン画面
メールアドレスとパスワードを入力してログイン後、マイページへ進みます。
ユーザー登録画面.PNG
マイページ画面
マイページ画面.png
2.新規書籍登録
タイトルはボックスに入力、出版年はダイアログから選択、著者はデータベースに登録済みの中からプルダウンから選択
図書新規登録画面.PNG
内容を入力して登録ボタンを押す
図書新規登録画面 登録手順①.PNG
内容がデータベースに格納されます。
図書新規登録画面 登録手順②.PNG
3.書籍一覧画面
現在登録されている書籍の一覧が表示されます。
書籍一覧画面.png
4.詳細画面
書籍一覧のタイトルをクリックすると詳細画面が表示され、編集・削除・貸出(実装中)の作業が出来ます。
書籍詳細画面.PNG
5.編集画面
登録済みの内容を編集できます。
書籍編集画面.PNG
↓ここでは出版年を2020年から2019年に変更しました。
書籍編集画面②.PNG
↓情報を更新したと表示されます。
書籍編集画面③.PNG
6.削除画面
登録済みの内容を削除します。
書籍削除画面.PNG
削除が確認されたと表示されます。
書籍削除完了画面.PNG

#今後の改善点
著者の登録機能、レンタル中の書籍一覧表示、貸出・返却機能...等々

1
5
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?