LoginSignup
21
21

More than 3 years have passed since last update.

ExposedのDSL/DAOサンプル集

Last updated at Posted at 2020-01-20

はじめに

Exposedを利用する際に、こういうSQLはこう書くという内容をDSL/DAOでそれぞれ記載しています。
基本的には公式wiki読めばわかるんですが、読んだけどわからない人向け。
私自身も備忘録として使います。

Exposedが何なのかの説明等は省きますので、他の記事をご参照ください。

公式wiki

SELECT

SELECT(全件)

条件なしで全てのレコードを取得するSQL。

SELECT * FROM users

DSL

selectAll()を使用する。

Users.selectAll()

DAO

all()を使用する。

User.all()

SELECT(count(*))

条件に一致するレコードの件数を取得するSQL。

SELECT COUNT(*) FROM users WHERE age = 20

DSL

selectの後にcount()を繋げる。

Users.select { Users.age eq age }.count()

DAO

DSLとほぼ同じ。

User.find { Users.age eq age }.count()

SELECT(検索条件指定)

検索条件を指定してレコードを取得するSQL。

SELECT * FROM users WHERE id = 1

DSL

select { Op <Boolean> }で指定する。
Opは検索条件と思ってもらって大丈夫です。

val id = 1
Users.select { Users.id eq id }

DAO

IntIdTableの場合はfindByIDが利用できる。
PK以外で取得したい場合は、find { Op <Boolean> } で指定する。

val id = 1
User.findByID(id)
//または
User.find { Users.id eq id }

SELECT(列指定)

取得する列を指定するSQL。

SELECT name, age FROM users WHERE id = 1

DSL

sliceに取得したいカラムを定義する。

val id = 1
Users.slice(Users.name Users.age).select { Users.id eq id }

DAO

DAO固有の書き方がないので、やりたいならDSLをラップして利用する。
ただしDAOの場合は、列指定せずにレコード全体を取得してから操作する場合が多いと思うので、
わざわざこんなことをすることはほぼないと思われます。
(列を限定したいなら、専用のdata classを用意してそこに設定したほうがいい)

val id = 1
val query = Users.slice(Users.name Users.age).select { Users.id eq id }
User.wrapRows(query).singleOrNull()

IN

IN句で指定したidのレコードを取得するSQL。

SELECT * FROM users WHERE id IN (1, 2, 3)

DSL

WHERE句を組み立てる。
ここに限った話ではないですが、Op.bulidは複雑なWHERE句になる際などは可読性のために
別メソッドで定義して使用するのに便利です。(ifやwhenを活用して、〜の場合は条件に〜を追加など)

val ids = listOf(1, 2, 3)
Users.select { Users.id.inList(ids) }

// こういうこともできる
val ids = listOf(1, 2, 3)
Users.select(makeCondition(ids))

/** 検索条件を組み立てる */
private fun makeCondition(ids: List<Int>): Op<Boolean> {
    return Op.build { Users.id.inList(ids) }
}

DAO

IntIdTableの場合はforIdsの方がシンプル。

val ids = listOf(1, 2, 3)
User.forIds(ids)
//または 
User.find { Users.id.inList(ids) }

ORDER BY

取得結果をORDER BYにより並び替えするSQL。

SELECT * FROM users WHERE age = 20 ORDER BY id DESC 

DSL

selectの後にメソッドチェーンで繋げる。とてもわかりやすい。

val age = 20
Users.select { Users.age eq age }.orderBy(Users.id, SortOrder.DESC)

DAO

orderByで引数にDESCを指定するのではなく、sortedByDescendingを使用する。
ASCの場合は、sortedByとなる。

val age = 20
User.find { Users.age eq age }.sortedByDescending { it.id }

GROUP BY、SUM

GROUP BY句で集約して合計した結果を取得するSQL。

SELECT * id, SUM(money) totalMoney
FROM users GROUP BY id, money

DSL

sum()で特定の項目を合計しaliasで合計した項目に別名をつける。
groupByで集約する項目を指定。

Users.slice(Users.id, Users.money.sum()
    .alias("totalMoney")).selectAll().groupBy(Users.id, Users.job_id)

DAO

ラップしなくてもいい方法があるのか調査中。

val query = Users.slice(Users.id, Users.money.sum()
    .alias("totalMoney")).selectAll().groupBy(Users.id, Users.job_id)
User.wrapRows(query)

EXISTS、INNER JOIN

EXISTS句で副問い合わせを行い、副問い合わせ内でJOINを行うSQL。

SELECT * FROM users 
WHERE EXISTS (
             SELECT * FROM users 
             INNER JOIN jobs 
             ON users.job_id = jobs.id
             WHERE users.job_id = jobs.id 
             AND jobs.job_name = '会社員'
            )

DSL

existsの中に副問い合わせの内容を書いていく。生SQLを書くのと肌感は変わらない。

val jobName = "会社員"
Users.select { exists(Users.innerJoin(Jobs)
    .select(Users.job_id eq Jobs.id and (Jobs.job_name eq jobName))) }

DAO

DSLとほぼ同じ。

val jobName = "会社員"
User.find { exists(Users.innerJoin(Jobs)
   .select(Users.job_id eq Jobs.id and (Jobs.job_name eq jobName))) }

INSERT

INSERT

テーブルにレコードを挿入するSQL。

INSERT INTO users (name, money, jobID) VALUES ('田中太郎', 10000, 1)

DSL

ラムダ式でInsertStatementにTableクラスの項目名を指定し、値を設定する。

Users.insert {
    it[name] = "田中太郎"
    it[money] = 10000
    it[jobID] = 1
}

DAO

エンティティクラス.newでInsert項目に値を設定する。

User.new {
    name = "田中太郎"
    money = 10000
    jobID = 1
}

UPDATE

UPDATE(全レコード)

テーブルのレコード全てを更新するSQL。

UPDATE FROM users SET money = 0

DSL

INSERTのDSLと同じような感じ。

Users.update { it[money] = 0 }

DAO

all()で取得してから、SizedIterableをforEachして更新する。

User.all().forEach { it.money = 0 }

UPDATE(条件を指定して更新)

条件に一致したレコードを更新するSQL。

UPDATE FROM users SET money = 0 WHERE id = 1

DSL

update { Op <Boolean> }で指定する。

val id = 1
Users.update({ Users.id eq id }) { it[money] = 0 } 

DAO

findで更新対象を取得してから更新する。

val id = 1
val user = User.find { Users.id eq id }.single()
user.money = 0

DELETE

DELETE(全レコード削除)

テーブルのレコード全てを削除するSQL。

DELETE FROM users

DSL

deleteAll()を使用する。

Users.deleteAll()

DAO

all()で取得してから、SizedIterableをforEachして削除する。

User.all().forEach{ it.delete() }

DELETE(条件を指定して削除)

条件に一致したレコードを削除するSQL。

DELETE FROM users WHERE id = 1

DSL

delete { Op <Boolean> }で指定する。

val id = 1
Users.deleteWhere { Users.id eq id }

DAO

findで削除対象を取得してから削除する。

val id = 1
User.find { Users.id eq id }.single().delete()

おわりに

DSLとDAO、どちらがいいんだろう…
使いやすいほうを使えば良いんでしょうか。

21
21
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
21
21