はじめに
汎用性の高いWordPressテーマを作ろうと思うと、ヘッダー画像とサイトアイコンも管理画面から設定できた方がいいので、その方法を書きます。
ちなみにWordPressのデフォルトのテーマTwenty Twenty
だと簡単に管理画面から設定できます。
ヘッダー画像
以下のコードをfunctions.php
に書くと、管理画面 > 外観 > ヘッダーから設定できるようになります。
functions.php
$headerDefaults = [
'default-image' => '',
'random-default' => false,
'width' => 1200,
'height' => 300,
'flex-height' => false,
'flex-width' => false,
'default-text-color' => '',
'header-text' => true,
'uploads' => true,
];
add_theme_support( 'custom-header', $headerDefaults );
パラメーターの詳細はこちら
header_image
関数を使うことによって、header.php
など、表示したい箇所に、設定したヘッダー画像を表示することができます。
サイトアイコン
管理画面 > 外観 > カスタマイズ > サイト基本情報から「サイトアイコン」が設定できます。
設定したサイトアイコンはget_site_icon_url
関数を使って、表示したい場所にサイトアイコンを表示することができます。
site_icon_url
という関数もあります。
ちなみに、デフォルトだと幅・高さともに512pxで出力されてしまうので、大きすぎる場合は、引数にサイズを入れてあげてください。
パラメーターの詳細はこちら