LoginSignup
0

More than 1 year has passed since last update.

[ShimaBlock]ブック関連の操作サンプル

Last updated at Posted at 2021-06-01

概要

ShimaBlock for VBAの操作サンプルです。
ExcelVBAのセル関連コードを生成します。

使用サイト:ShimaBlock for VBA

ブックオブジェクトの取得(マクロ実行ブック)(ブロック)

マクロを実行しているブックのオブジェクトを取得する場合は、以下のようにブロックを配置します。
image.png

ブックオブジェクトの取得(マクロ実行ブック)(生成コード)

Sub Main()
    Dim wb As Workbook
    Set wb = ThisWorkBook
End Sub

ブックオブジェクトの取得(アクティブブック)(ブロック)

アクティブブックのオブジェクトを取得する場合は、以下のようにブロックを配置します。
image.png

ブックオブジェクトの取得(アクティブブック)(生成コード)

Sub Main()
    Dim wb As Workbook
    Set wb = ActiveWorkBook
End Sub

ブックオブジェクトの取得(ブック開く&セット)(ブロック)

ブックを開いてオブジェクトにセットする場合は、以下のようにブロックを配置します。
image.png

ブックオブジェクトの取得(ブック開く&セット)(生成コード)

Sub Main()
    Dim wb As Workbook
    Set wb = Workbooks.Open(Filename:="C:\Book1.xlsx", ReadOnly:=True)
End Sub

サンプルコード参照サイト

以下のサイトのコードを参考に、ShimaBlock for VBAでコーディングしてみました。
VBA(エクセルマクロ)でよく使うコードまとめ

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
0