id | data |
---|---|
1 | cat |
2 | dog |
3 | bird |
PythonでSQLを使ってデータを取得し、データをプログラムで使う時の注意点です。
今回はidを入力し、対応するdataを一つだけ取得します。その場合
animal.py
sql = "SELECT animal FROM animal WHERE id = 1;"
animal = fetch_db(sql) # オリジナル関数(sqlを実行してデータを取得する)
if animal == "cat":
print("にゃー")
とすれば取得できそうです。
しかし、これではanimalの中身が [('cat',)] というリストになってしまいます。
文字列にするには、以下のようにデータを加工します。
animal.py
animal_list = fetch_db(sql)
animal_str = animal_list[0][0]
うしろに2つ[0]をつけます。
animal_list[0] だと、中身は ('cat',) というタプルになります。
animal_list[0][0] とすることで、中身が cat という文字列になります。
ちなみに、もし取得したデータが数値だった場合、中身は数値型になるので注意しましょう。