0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

俺的Javaリファレンス

Last updated at Posted at 2019-04-20

俺的Javaリファレンスを書くのだ!ヘケッ
Javaブロンゴ取得目指してメモしていく、
間違えてるとこもあると思うから指摘よろ

#基本

####はろーわーるど

System.out.println("ハローワールド");
System.out.print("ハローワールド");

printで出力,print __ln__で出力してから改行。
lnはlineという意味。つまりprintlnはプリント->ライン(改行)ということ。

####変数宣言

int i = 0;

型 変数名 = 値;
みんな知ってるいつも使うやつ
public, private, protected, とか static とかを型名につける。
__static__ってなんじゃろか(いつか書く)

####配列

int[] hoge = new int[3];
int hoge[]; 

型[] 変数名 = new 型[長さ];
型 変数名[];の書き方でも変数の型は宣言できるが(初期化ではないことに注意)、C言語の名残で一般的ではない。
実際にIntelliJ IDEAで書くとJavaスタイルにしてくださいと警告が出る。
image.png

####配列を宣言と同時に初期化する

int[] hoge = new int[] {0, 1, 2, 3, 4};
int[] hoge = {0,1,2,3,4}; //↑の省略形

型[] 変数名 = new 型[] {値1, 値2, 値3, 値4, 値5...};
ちなみに、new 型[]を下記のように省略することもできる。一般的にはこちらの方がよく使われる。
型[] 変数名 = {値1, 値2, 値3, 値4, 値5...};

####配列の長さを取得する

int n = hoge.length;

配列名.lengthで配列の長さを取得できる。戻り値はint型
要素数ではないことに注意。型[] 変数名 = new 型[3];で初期化した場合、変数名.length3を返す。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?