0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Chromeのデベロッパーツールの便利な使い方

Posted at

フロントエンド開発をしていると、ブラウザのデベロッパーツールをよく使います。
Chromeのデベロッパーツールで知っておくと便利な使い方をご紹介します。

日本語化する

デベロッパーツールを開き、右上の歯車 > 言語 で日本語を選択し、デベロッパーツールを開き直すと日本語になります。
image.png

image.png

画面遷移してもコンソールのログを保持する

変数や条件分岐でconsole.logを出して検証するということはよくあると思いますが、画面遷移をするとコンソールの内容は消えてしまいます。

コンソールタブ上部にある「ログを保持」をチェックをすると画面遷移してもログが消えずに残ります。

image.png

画面遷移してもネットワークのログを保持する

ネットワークタブで、APIのリクエストやレスポンスを確認したいこともよくあると思いますが、これも画面遷移をすると消えてしまいます。

ネットワークタブ上部にある、「ログを保持」をチェックすると画面遷移してもログが消えずに残ります。
image.png

ネットワークタブの行を大きく表示する

ネットワークタブのログはデフォルトだと以下のように表示されます。
image.png

Name列にはAPI名やファイル名が表示されますが、エンドポイントは行を選択してヘッダーを見ないとわかりません。

ネットワークタブ上部にある、「大きなリクエスト行」をタップすると、エンドポイントも表示されるようになります。
image.png

image.png

低速ネットワークでの挙動を確認する

低速なネットワークの状態で、どのような挙動になるか確認したいこともあると思います。

ネットワークタブで、「スロットリングなし」をクリックし、「高速 3G」や「低速 3G」を選択すると低速なネットワークでWebアプリの挙動を確認できます。
image.png

image.png

ローカルストレージ、セッションストレージ、Cookieを確認する

ローカルストレージ、セッションストレージ、Cookieは、アプリケーションタブから確認できます。
image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?