0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Chromeでプラグインなしで画面全体のスクリーンショットを取得する方法

Posted at

Google Chromeでデベロッパーツールを使用して、プラグインなしで画面全体のスクリーンショットを取得する方法です。

プラグインを使ったほうが楽ですが、現場のセキュリティの関係で自由にプラグイン入れられない場合もあると思うので、そんなときに使えます。

まず、Chromeでデベロッパーツールを開きます。
スクリーンショット 2025-04-20 20.36.04.png

WindowsはCtrl+Shift+P、MacはCmd+Shift+Pを押します。
すると、以下のようなウィンドウが表示されます。
image.png

表示されたウィンドウで「スクリーン」と入力すると、以下のようにコマンドが絞り込まれて表示されるので、「フルサイズのスクリーンショットをキャプチャ」をクリックすれば、全画面のスクリーンショットを取得できます!

image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?