LoginSignup
0
0

AWS 認定資格Solutions Architect - Associate について

Posted at
  • SAA を受けてきたのでそのまとめです

なぜ資格を取ろうとしたか?

  • 元々認定資格への興味がなかったが、周りに認定資格を持っているエンジニアも多く、同じ視点で会話したいと考え始めたのがきっかけです

これまでの戦績

資格名 受験日 合否 スコア
CLF-C02 2024/1/27 合格 769
SAA-C03 2024/4/5 不合格 706
SAA-C03 2024/4/19 合格 735

SAA を受けてみて

  • 2024 年4 月 〜 受験料が値上がるので、勢いで3/31 に受験申し込み
    • 保険のため、再受験無料のパウチャーを使う
  • 数時間程度(5 時間以下) の勉強で4/5 に受験するも撃沈
    • ギリギリ落ちる
  • 2 週間のインターバルを置き再受験
    • 2 週間の間は、Udemy で問題を解き、正解/不正解関係なく解説に目をと押す
    • この繰り返しです
  • 4/19 に再受験するもギリギリで合格
    • 試験中も勉強不足は否めない状態...

次に向けて

  • DVA-C02 をまた近いうちに受験予定

まとめ

  • 勢いで良いと考えるので、まずは試験の予約を入れる
    • ここがスタートラインで、これをやらないとズルズル行きます
      • CLF の勉強を始めたのは2023 年9 月からですが、いつ受験するかを決められずズルズルと時間だけが過ぎて行きました
  • あとは普段からaws を触り、問題をもくもくと解いていくだけ

おまけ

  • 自分はJR の駅にあるSTATION WORK を使い毎回受験していますが、意外と駅はうるさいし、個室のスペースの物珍しさから受験中に外から扉を開けてくる人もいたりです...
  • 今後難易度も上がってきて集中力が必要になると思うので、一度テストセンターでの受験も考えてみようです
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0