やりたいこと
anacondaで仮想環境を作った。
これをjupyter notebook上で使いたい。
環境
- windows 10
- anacondaをインストール済み
やり方
前提
次のコマンドとかで仮想環境HOGEが既に作ってあるとする。
conda create -n HOGE
手順
-
環境HOGEに入る
C:\Users\username> conda activate HOGE
-
notebook, ipykernelをインストールする
(HOGE) C:\Users\username> conda install notebook ipykernel
-
jupyter notebookを実行
(HOGE) C:\Users\username> jupyter notebook
-
jupyter notebookのNewボタンからファイルを開き、必要なライブラリを使えるかimportとかしてみて確認する。できたら終わり。
下の図では
!conda list
で入っているライブラリを表示して、確認している。
また、import cv2
を実行して正常にimportできるか確認している。
2回目以降の入り方
terminalから環境HOGEに入って、jupyter notebook
を実行するだけ
なぜ書いたか
普段はterminal上で環境を立てて使用しているが、他人にプログラムを教えることになり、jupyterを初めて触る必要が出たため。
余談
初めてqiita上で記事を書いた。久しぶりにマークダウンを書いて、書くのに結構時間がかかった。