0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【手順】VirtualBox上にLinux(CentOS Steam9)環境を構築する

Last updated at Posted at 2024-10-06

#目次
1.環境の説明
2.CentOSのisoイメージをダウンロードする
3.VirtualBoxをダウンロードする
4.VirtualBoxの初期設定
5.VirtualBox上に仮想マシン(CentOS)を構築する

Step1.環境

今回は下記構成のPC上にVirtualBoxを入れてLinux環境を構築していきます

タイトル 製品名
OS Windows11 Pro 23H2 
CPU AMD Ryzen 5 5600X
メモリ 8GB x 2 (3200)
SSD 内蔵SSD M.2 1TB

Step2.CentOSのisoイメージをダウンロードする

CentOS公式サイトを開き、x86_64をクリックしダウンロードしてください。
容量が10GBほどでダウンロードに時間が掛かるので最初に入れておきましょう。

スクリーンショット 2024-10-06 202406.png

Step3. VirtualBoxをダウンロードする

VirtualBox公式サイトを開き、Windows hostsをクリックしダウンロードしてください。

スクリーンショット 2024-10-06 203908.png

4. VirtualBoxの初期設定

Step2でダウンロードしたVirtualBoxのインストーラを起動してください。

スクリーンショット 2024-10-06 205702.png

セットアップウィザードに従い初期設定を進めていく。
アプリの構成等にこだわりが無ければ特に選択せずデフォルト選択のままNextで進む。
(私自身もこだわりが無いので、最後のinstallまでNextとYesのみで進行しました)

スクリーンショット 2024-10-06 210151.png

インストール完了後、下記名のアプリケーションが展開される。

スクリーンショット 2024-10-06 210931.png

5. VirtualBox上に仮想マシン(CentOS)を構築する

Step4で展開されたVirtualBoxのアプリケーションを実行。

下記のポップアップはOKを選択しスルー

スクリーンショット 2024-10-07 202526.png

ウィンドウ右上の新規(N)を選択
スクリーンショット 2024-10-07 202740.png

仮想マシン名や割り当てたいメモリを入力し作成
スクリーンショット 2024-10-07 203005.png

ファイルサイズは20GB以上が推奨、VDIも推奨、ストレージは任意で作成。
image.png

仮想マシンがデプロイされるので右上の起動をクリック
image.png

起動ハードディスクの選択画面で、Step2でダウンロードしたisoファイルを選択し起動する。
image.png

OSの起動方法を選択する画面で「Install CentOS Steam 9」を選びEnter押下。
(十字キーの上下で移動できます。白くハイライトされている文字列が選択中の項目)
image.png

しばらく待つとCentOSのGUI画面が起動されます。
日本語を選択して続行をクリック
ウィンドウ外にカーソルを出したい場合はCtrlキーで出るはず(キー配列をいじってなければ)
image.png

rootユーザや一般ユーザのパスワード設定を行います。(単純作業なので割愛)

インストール先の選択ではローカル標準ディスクを選択し完了をクリック
image.png

元の画面に遷移し、しばらく待つと右下のインストール開始ボタンが選択できるようになるので進む
image.png

インストール後、ガイドに従い再起動。

無事、ログイン画面が表示されれば成功です。
設定したパスワードでログインしましょう

image.png

番外編
Linux学習の為にCUIで操作したい方はアクティビティから画面下のコマンドプロンプト(みたいな)を実行し
以下のコマンドを実行してください

一時的な変更
 # systemctl isolate multi-user.target
永続的な変更
 # systemctl set-default multi-user.target

image.png

再起動すれば、みんな大好きCUIで操作できます
image.png

以上、お疲れ様でした。

ご質問等がある場合はお気軽にDMください。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?