2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Pythonのset型(集合型)の使い方をコードを用いて解説

Posted at

Pythonのset型は、重複要素を持たない要素の集合を表現するデータ型です。set型の使い方をコード例を交えて説明します。

1. 集合の作成

set型の集合を作成する方法です。

my_set = {1, 2, 3, 4, 5}

このコードでは、波括弧 {} を使用して、要素が1から5までの集合を作成しています。

2. 空の集合の作成

空のsetを作成する方法です。

empty_set = set()

このコードでは、set()コンストラクタを使用して空の集合を作成しています。

3. 集合の要素の追加

集合に要素を追加する方法です。

my_set = {1, 2, 3}
my_set.add(4)

このコードでは、add()メソッドを使用して、集合my_setに要素4を追加しています。

4. 集合の要素の削除

集合から要素を削除する方法です。

my_set = {1, 2, 3, 4, 5}
my_set.remove(3)

このコードでは、remove()メソッドを使用して、集合my_setから要素3を削除しています。

5. 集合の要素の確認

特定の要素が集合に存在するかどうかを確認する方法です。

my_set = {1, 2, 3, 4, 5}

# 要素の存在確認
is_present = 3 in my_set  # True
is_absent = 6 in my_set   # False

このコードでは、in演算子を使用して要素の存在を確認しています。

6. 集合の操作

集合の演算(和集合、積集合、差集合など)を行う方法です。

set1 = {1, 2, 3, 4}
set2 = {3, 4, 5, 6}

# 和集合
union_set = set1 | set2  # {1, 2, 3, 4, 5, 6}

# 積集合
intersection_set = set1 & set2  # {3, 4}

# 差集合
difference_set = set1 - set2  # {1, 2}

このコードでは、|演算子で和集合、&演算子で積集合、-演算子で差集合を計算しています。

set型は、要素の一意性を保持し、重複を許さないため、データの一意性を保つのに役立ちます。また、集合演算を使用してデータの操作を効率的に行うことができます。

Pythonのお役立ち情報

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?