この記事は
Salesforceの勉強メモです。
今回はバケット列とグループ化の違いについて。
背景
認定アプリケーションビルダーの勉強中に気になったので調べました。
目標
バケット列とグループ化の違いがわかるようになる!
前提環境
Winter'25 Trailhead Playground
一言でいうと
バケット列はグループ化の一種。
グループ化はデータをグルーピングして集計したり分類したりすること。
もうちょい詳しく
バケット列(バケット項目)とは
- 各項目をレポート上で分類する機能の一つ。
- 数式やカスタム項目を作成せずにグルーピングができる。
- 「××を〇〇別で分類したい」
というときに使う。
(例:「都道府県を地域別で分類したい」) - 使い方
- バケット化する列で「この列をバケット化」を選択、バケットを作成し項目を追加する
グループ化とは
- 複数の項目を集計したり分類したりすること。
- サマリーレポート、マトリックスレポート、結合レポートで列や行のデータをグループ化できる。
- 「××を〇〇ごとに集計したい」
というときに使う。
(例:「商談金額を取引先ごとに集計したい」) - 使い方
- 項目をドロップゾーンにドロップする
- 列メニューをクリックして「この項目でグループ化」を選択
更新記録
2025/02/17 1.0.0