LoginSignup
12
12

More than 5 years have passed since last update.

Node.js 環境構築

Posted at

自宅仮想サーバにてNode.jsの開発環境を作ったので簡単にメモしておきます。

環境:
CentOS release 6.4 (Final)
node.js v0.12.0

NVM

NVM(Node Version Manager)はその名の通りNodeのバージョン管理ツールです。

インストール

git clone git://github.com/creationix/nvm.git ~/.nvm

設定ファイル読み込み

source ~/.nvm/nvm.sh

そしてnvmと打っていろいろ出てくればOK

[root@localhost nodetest]# nvm

Node Version Manager

Usage:
  nvm help                              Show this message
(以下省略)

バージョン指定でインストール

nvm ls-remote

でバージョンがいろいろ出てくるので

nvm install 0.12.0

こんな感じでバージョン指定でインストールしてあげる。

node -v

でバージョンが表示されたらOK

[root@localhost ~]# nvm ls-remote
        v0.1.14
        v0.1.15
        v0.1.16
        v0.1.17
        v0.1.18
(以下省略)

[root@localhost ~]# nvm install 0.12.0
(いろいろ出てくるけど省略)

[root@localhost ~]# node -v
v0.12.0

でも

このままだとサーバ起動時に今やったことをまた繰り返さないといけません。

サーバを落として再度入ってNodeのバージョンを見ようとすると、

[root@localhost ~]# node -v
-bash: node: command not found

........ また同じ設定をしなくてはならない... 面倒です。

ということでデフォルト設定をしてあげます。

nvmのデフォルト設定

[root@localhost ~]# nvm alias default v0.12.0
default -> v0.12.0

としてあげます。そしてサーバ起動時にこの設定が読み込まれるように、

.bash_profileを編集します。

.bash_profileの末尾に

if [[ -s ~/.nvm/nvm.sh ]];
 then source ~/.nvm/nvm.sh
fi

を追加することで、サーバ起動時にnvmの設定ファイルが読み込まれます。

テスト

本当に環境ができたかテストします。
任意の場所にserver.jsというファイルを作ります。
中身は:

var http = require('http');

http.createServer(function (request, response) {
  response.writeHead(200, {'Content-Type': 'text/plain'});
  response.end('Hello World\n');
}).listen(8080);

とします。これはブラウザで接続すると「Hello World」と表示するだけです。

[root@localhost nodetest]# node server.js 

と打つとサーバが起動します。

ブラウザでポート8080指定で接続してHello Worldが出ればOKです。

以上、簡単ではありますがNode.jsの開発環境構築まとめでした。

12
12
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
12