電子工作を始めると、使えるセンサーの種類の多さにびっくりします。
参考リンク(秋月電子さんのセンサーカテゴリ):http://akizukidenshi.com/catalog/c/csensor/
見たことないセンサーを見ると使ってみたい!!って気持ちになるけど珍しいセンサー程お値段ががが・・・ってなるのがいつものパターン...
そんな中、ちょっと奮発して欲しかったセンサーをひとつ手に入れることができたので、早速Arduinoで使ってみました。
赤外線温度センサとは?
赤外線を使って非接触で測定対象の温度を測ることができるセンサーです。
赤外線温度センサ MLX90614
https://strawberry-linux.com/catalog/items?code=18120
https://www.sparkfun.com/products/9570
お値段ひとつ¥2,280なり。チョットタカイ...
Arduino互換の評価ボードもあります。
MLX90614搭載赤外線温度センサ評価ボード
https://www.switch-science.com/catalog/937/
こっちのほうが使いやすそうだけど、さらに高い👏パン
さすがに諦めて前者を買いました。
回路例とサンプルスケッチ
回路例
Is it hot? Arduino + MLX90614 IR Thermometer
http://bildr.org/2011/02/mlx90614-arduino/
サンプルスケッチ
動作確認版をgithubに上げました
https://github.com/shanonim/arduino/tree/master/MLX90614
実際に測ってみた
今後の計画
最近はjohnny-fiveでArduinoを使うことが多いので、Node.js上でこのセンサーを使えるように試行錯誤中です。
温度センサネタだと、先日コーヒーの飲み頃を測る装置を作ったのですが、
美味しいコーヒーの飲み頃を教えてくれるIoT // Speaker Deck
https://speakerdeck.com/shanonim/mei-wei-siikohifalseyin-miqing-wojiao-etekureruiot
また新しい活用例を思いついたら、今度はこのセンサーを使ってみたいと思います。
Happy IoTing!!