LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

3

Last updated at Posted at 2019-05-26

先週末は、遅くまで作業に時間がかかり、
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
残業時間に比例し、思考力が奪われ能率が下がる感覚がありました。
あくまでも、与えられた時間内で作業を終える計画で進めていけたら、と思います。

◼️反省点

一度コードレビューを依頼すると、コードレビュー待ちの間のコード修正は、
(再度レビューを要するため)二度手間になってしまうと思います。

先々週から、段階を分けてレビューをいただいておりましたが、
レビュー回答いただくまでの時間を見越し、
検査書に則った検査(仮)を実施、バグを徹底的に潰した上で
コードレビューをお願いすべきだっと反省しております。
検査を最終工程として捉えず、
場合によって、もっと小さなサイクルで行うべきと思いました。

・プロジェクト名.h

#pragma once

#ifndef __AFXWIN_H__
    #error "PCH に対してこのファイルをインクルードする前に 'stdafx.h' をインクルードしてください"
#endif

#include "resource.h"       // メイン シンボル
#include "SplashWnd.h"
#include "BootupProfile.h"

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
// 定数
////////////////////////////////////////////////////////////////////////

//----------------------------------------------------------------------
// 設定ファイル名
//----------------------------------------------------------------------

#define PROFILE_FILENAME    _T("Bootup.ini")

//----------------------------------------------------------------------
// デフォルトのウィンドウサイズ
//----------------------------------------------------------------------

#define DEF_WND_WIDHT   485
#define DEF_WND_HEIGHT  300

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
// 表示リソース
////////////////////////////////////////////////////////////////////////

class SplashResource {
public:
    // デストラクタ
    virtual ~SplashResource();

public:
    // 表示オブジェクトを作成する
    void Create(BootupProfile* profile);

public:
    // ビットマップ
    CBitmap BackgraoundBitmap;
};

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
// スプラッシュウィンドウを表示して、アプリケーションを起動する
////////////////////////////////////////////////////////////////////////

class CBootupApp : public CWinApp
{
public:
    // コンストラクタ
    CBootupApp();

public:
    // 設定情報を得る
    BootupProfile* GetProfile();
    // 表示リソースを得る
    SplashResource* GetSplashResource();

public:
    // 初期化を行う
    virtual BOOL InitInstance();
    // 終了処理を行う
    virtual int ExitInstance();

private:
    // 設定情報
    BootupProfile m_profile;
    // スプラッシュウィンドウ
    CSplashWnd* m_pSplashWnd;
    // 表示リソース
    SplashResource m_splashResource;

public:
    // メッセージマップを定義することを宣言する
    DECLARE_MESSAGE_MAP()
};

//----------------------------------------------------------------------
// CBootupApp オブジェクトの宣言
//----------------------------------------------------------------------

extern CBootupApp theApp;
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0