LoginSignup
2
2

More than 1 year has passed since last update.

Gmailでタスクに登録したいメールを、Gmailの転送機能でTicktickに登録する

Posted at

こんにちは。はじめまして、Qiita初投稿です。勝手がわかっていませんので変な書き方になっているかも知れませんが、優しい目で見てください笑

やりたいこと

Gmailのメールの内容を、できるだけページ遷移せず、Ticktickに書き込みたい
Gmailで受け取ったメールに対して、なにか行動を起こさなければならない場面ってよくあると思います。その時自分はGmailの内容をコピペして、Ticktickというスケジュール管理アプリに書き込んで、としていたのですが、ちょっと面倒になりました。
なので、GmailさんとTicktickさんの機能で自動的にTicktickに書き込んで頂きます。

使用するアプリ

  • Gmail

  • Ticktick(自分は有料版を使っていますが、無料版でも可能なはずです)

操作手順

Ticktick側

  1. Ticktickの左上の自分自身のアイコン→Settings→Calender&Mailに遷移

Gmail側

  1. Mail欄にある自動転送用メールアドレスをコピー(下図の塗りつぶし部分)
    fig.png

  2. Gmailでタスクに追加したいメール画面から、Ticktickの自動転送用メールアドレス宛に転送
    Gmailの転送は、メールを開いた画面でショートカットキーFで行うとマウス操作がなくて楽です。転送の際には毎回メールアドレスを入力する必要があるので、辞書登録しておくと時短です。

動作について

Gmailで転送してからTicktickに反映されるまでの時間は、体感30秒程度です。
もちろん、ご使用の通信状況にもよると思いますが、なかなかスムーズにやってくれていいですね。

さいごに

こういう連携ってZapierとかのAPI連携ツールを噛ませて行うのが一般的だとおもってました。そうなると、API連携ツールが無料版だと5分くらい反映に時間かかって使い勝手悪いんですよね。Ticktickが自動転送用のメールアドレスを用意してくれているお陰で楽に実現できました。ありがとうTicktickさん。
稚拙な文章だったと思いますが、最後まで読んでくれた方いらっしゃいましたら、ありがとうございました!

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2