1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Atomのテーマを変更

Posted at

使用しているテーマの確認

  • Atomを開きます。
  • 「Welcome」の「Install a Package」をクリックします。
  • 「テーマ」をクリックします。
  • 初期状態は以下の画像と同じだと思います。
スクリーンショット 2019-06-08 18.53.56.png - 「インターフェーステーマ」は、タブやステータスバーなどの見た目が変更されます。 - 「シンタックステーマ」は、テキストエディタの内部が変更されます。

テーマの選択

ここから、テーマの選択をしていきたいと思います。
テーマの数は膨大なので、以下のサイトを参考に選択したいと思います。
http://niisi.hatenablog.jp/entry/2016/08/21/183000
今回、僕が選択したテーマは「pen-paper-coffee-syntax」を選択しました。
明るい色でプログラミングをするのは目に悪いですが、やっぱり見た目が好きだったので、こちらを選択しました。

  • テーマが決まったら、「Install a Package」の右側に「テーマ」が存在するのでクリック。
  • インストールしたいテーマ名を入力し、「install」をクリック。

テーマの反映をする

テーマを選択できたら、反映をしていきます。

  • 「テーマ」を選択し、「シンタックステーマ」のプルダウンメニューをクリックします。
  • 先ほどインストールしたテーマを選択します。
スクリーンショット 2019-06-08 19.22.39.png - 僕の場合、色合いを考え、「インターフェーステーマ」も変更しました。

以上でテーマの変更が完了です。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?