Horizon 環境でデバッグログを取る方法です。
詳細な調査のためには多くの場合、3点ログが必要です。
・Horizon Client (端末)
・Horizon Agent(SBCやVDIの仮想デスクトップ)
・Connection Server (ブローカー)
デバッグログの取り方は以下の通りです。
最新情報はこちらをご確認を。
==参考==
・Collecting diagnostic information for VMware View
http://kb.vmware.com/kb/1017939
==
ここではClient、Agentのデバッグログの取得方法をサマリーします。
Connection Serverのデバッグログも操作方法は一緒です。
①
View Agent の環境にて、以下のコマンドを実行し、"View Full" を選択する
"c:\Program Files\VMware\VMware View\Agent\DCT\support.bat" loglevels
また、再び、以下のコマンドを実行し、"PCoIP debug" を選択する
"c:\Program Files\VMware\VMware View\Agent\DCT\support.bat" loglevels
※2回実施するので忘れずに。。
②
Horizon Client の環境にて、以下のコマンドを実行し、"View Full" を選択する
"c:\Program Files\VMware\VMware View\Client\DCT\support.bat" loglevels
また、再び、以下のコマンドを実行し、"PCoIP debug" を選択する
"c:\Program Files\VMware\VMware View\Client\DCT\support.bat" loglevels
・この後再現テストをする
-実行時刻、ユーザ名の記録を忘れずに。
-ClientとAgentの時刻はずれていないか要チェック
・再現完了したらsupport.batを実行する