1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

LXDEの扱い方チートシート

Last updated at Posted at 2023-07-30

はじめに

今回は自分なりにLXDEの設定方法をまとめてみようと思います。というのも、自分のPCは低スペックなのでGnomeでもラグに目が余るからです。軽量さを追い求めた結果、LXDEという野暮な環境に慣れてしまったので、日本語記事の繁栄に貢献したいと思います。

ミニトピック

LXDEとは

LXDE(Lightweight X11 Desktop Environment)はC++で実装されたLinux用のデスクトップ環境です。CPUやRAMの消費が他のデスクトップ環境よりも大幅に低いので、低スペックなPCでよく利用されます。その反面、基礎的かつ簡素なUIしか提供されていないのでgnomeやKDEには及びません。

姉妹環境LXQt

LXDEの姉妹環境であるLXQtもかなり有名です。LXDEよりはUIが充実しているので、特に理由がないなら初めからこれを使えばいいと思います。現在のLubuntuもLXDEからこれに移行しました。

LXLE Linux

「Recieve that old PC!」が売り文句のLXLE Linuxは,
デスクトップ環境にLXDEを採用しています。同梱されているアプリケーションも最小限なので、執拗に推奨するわけでもございませんが、興味があれば是非利用してはいかがでしょうか。

WM

Openboxを採用しています。大きな特徴は、画面上で右クリックすることでメニューが表示されることです。私もこれを愛用しています。

基本設定

インストール

Debian/Ubuntu

$sudo apt install lxde

Arch

$sudo pacman -S lxde

Fedora

sudo yum groupinstall lxde-desktop

ディスプレイサーバー

  • Xorg ・・・ 一番無難だと思います。
  • wayland ・・・ Fedoraが採用しています。
  • Mir ・・・ 独自のプロトコルとX11をサポート

特に理由がないならXorgの関連パッケージのインストールを推奨します。

Autostart

~/.config/lxsession/LXDE/autostart設定例

@lxpanel --profile LXDE
@pcmanfm --desktop --profile LXDE
@xscreensaver -no-splash
@picom
@plank

基本設定

~/.config/lxsession/LXDE/desktop.conf

MENUの編集

GUIアプリをいくつか紹介しておきます。

メニューエディター 特徴 実行ファイル
lxmed sourceforgeで入手。AUR対応 /usr/bin/lxmed
alacarte 直感的な操作。現状コピペができません /usr/bin/alacarte

alacarteは多分?コピペができないので、lxmedを採用しました。(他にも便宜的な問題が有りました。)

openboxメニューの編集

こちらもGUIアプリが存在します。

カスタマイズ

ディスプレイマネージャー

ディスプレイマネージャー 特徴 設定ファイル
LXDM LXDEのデフォルトディスプレイマネージャー。野暮です。 /etc/lxdm/lxdm.conf
LightDM 野暮ではないが、themeが少ない /etc/lightdm/lightdm.conf
SDDM LXQtとKDEが推奨しており、themeも充実しているのでお薦めです。 /etc/sddm.conf.d/default.conf

起動方法

sudo systemctl enable lxdm/lightdm/sddm

ログイン後に指定したセッションに移動しなければ、設定ファイルのカレントディレクトリ下にあるXsessionを編集してください。通常はインストールのみでXから起動します

#Xsession
...
...
exec startlxde

コンポジットマネージャー

コンポジットマネージャー 特徴 設定ファイル
picom 主に透過処理を行う ~/.config/picom/picom.conf
compton 主に透過処理を行う ~/.config/compton.conf

私はpicomを採用しました。autostartに@picomを追加すると起動します。(autostartには@+実行するコマンド)
LXTerminalが透過しないのは便宜的によろしくない(と私は思っている)ので、Background Colorを設定して透過させましょう。

ドックアプリ

コンポジットマネージャー 特徴
plank 軽量だがアニメーションは有る
cario dock 豊富なテーマ
latte dock KDEが推奨している。KDEでなければ導入が面倒
Docky 軽量かつシンプル

最後に

便宜的な問題でLXDEを採用する方は少ないと思われますが、カスタマイズすればgnomeと同じような感覚で使えるようになるはずです。軽量さを追い求める駆け出しエンジニアは是非ご利用ください。
(軽量さを求めるならWMのみを使えば良いとよく言われますが、デスクトップ環境の方が直感的に操作できるので、あいようしています)

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?