Laravelで開発中、CarbonPeriodで今日から今月の月末までの日付の配列を作ろうとした。
2022年2月1日 ~ 2022年2月28日
$from_day = Carbon::now();
$to_day = Carbon::create($from_day)->lastOfMonth();
dd($from_day, $to_day,CarbonPeriod::create($from_day, $to_day)->toArray());
28日分だから28個の配列が出来ると思っていた。27日までしかあらへん。
時間が中途半端だから何かおかしいのか。
0時0分にしよう
$from_day = Carbon::now()->startOfDay();
$to_day = Carbon::create($from_day)->lastOfMonth();
dd($from_day, $to_day,CarbonPeriod::create($from_day, $to_day)->toArray());
ちゃんと28日分出来た。
日付の指定配列作る際は時間に気を付けましょう