自分用の備忘録です
間違っている点等ありましたらご指摘ください!!
GUIツールを使っていないので、ふとカレントブランチの親ってなんだっけとなりました。
そこで素晴らしい記事を見つけたので、使ってみました。
☆使いかた
$ git show-branch | grep '*' | grep -v "$(git rev-parse --abbrev-ref HEAD)" | head -1 | awk -F'[]~^[]' '{print $2}'
これだけです!!
現在のブランチを確認して、実際に使ってみました。
もしブランチ名の命名を間違えてプッシュしてしまっても、親ブランチを確認することができます。
素敵ですね。
親ブランチ確認
$ git branch
d/ww1
feature/#0001
* feature/#0002
staging
develop
master
$ git show-branch | grep '*' | grep -v "$(git rev-parse --abbrev-ref HEAD)" | head -1 | awk -F'[]~^[]' '{print $2}'
feature/#0001
☆おまけ
VSCodeでプラグインを入れる前に、よく使っていました。
現在のGitのブランチ状態を確認できます。
現在のツリー確認
$ git log --graph
* commit 12345656e123456s (HEAD -> feature/#0002, origin/feature/#0002)
| Author: hogeta_hogeo <hoge.hoge@hoge.com>
| Date: Wed Oct 21 09:35:56 2020 +0900
|
| xxxxコミットタイトルxxxx
|
* commit ss1aas23456df56e1234wesaw56s
|\ Merge: 親コミット1 親コミット2
| | Author: hogeta_hogeo <hoge.hoge@hoge.com>
| | Date: Wed Oct 21 09:30:50 2020 +0900
| |
| | Merge branch 'd/ww1' into feature/#0002
:...skipping...
親ブランチを切り間違えていた時にADDを取り消したいなぁなんてこともあるかと思います!
下記で対応しました。
間違いステージングを取り消し
$ git reset HEAD
Unstaged changes after reset:
M docker/php/Dockerfile
# 特定のファイルを取り消し
$ git reset HEAD ファイル名
☆参考文献