0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

イーロン・マスク御所望の、話題のグリーン仮想通貨”Chia”をマイニングしてみた

Last updated at Posted at 2021-06-15

昨今仮想通貨が話題になる事が多くなってきたが、マイニングの莫大な消費電力は二酸化炭素削減を謳っている世の中の動きとは異なるものがあり閉口していた。  ところが4月頃から急にHDDを用いてマイニングの消費電力が格段に少ない”Chia coin”というものが現れてきた。   
そこで好奇心旺盛なDr.Fuとしては前回の仮想通貨のブームで億り人になり損なった腹いせに、まずはマイニングにトライしてみた、、、

実験1:適当なマシンがないので(かつてはあったのであるが、何を思ったか断捨離してしまったので、、)AWSでトライ!!
東京リージョンでまずお試し、、、   ふむふむ、Windowsでさくっとプロッティングが始まる、、 しかし、、Task managerでチェックするとDisk パフォーマンスが100%に張り付く、、、

このPlot とやらいう畑の耕作、ずいぶん時間がかかるのがやっとわかった、、、、

k=35 とかやった日には3〜4日がかり、、、、

どうにかSNSやら、何やらを見て k=32が標準であることにたどり着く、、、、

しかも割り当てるRAMのサイズやらスレッドの数やら、、、

GPU使ったり、SSD使ったり、、、、、、

AWSは便利便利! なんでもすぐ試せるよ〜

と思って調子に乗って試してると、、、、

Bill = 約20万円!!!!   チーン!    あ”〜〜〜 やってもーた、 こそっと経費で落とそ〜

でもってAWSの成果は一応あったので、実物のPlot&Farmマシンを購入することにしたのだった、、、

つづく

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?