LoginSignup
1
1

外部APIを利用するChrome拡張を作成する

Last updated at Posted at 2024-02-12

はじめに

自作した Chrome 拡張で外部 API をリクエストする処理を実装する場合の実装方法です。簡単にできると思いきや、結構めんどくさかったので備忘録となります。

実装

今回は動作確認用として、画面を開いたら Qiita の記事一覧取得 API をリクエストし、コンソールログに表示する拡張機能を作成する。

対象のAPI を curl で実行する場合は以下の通り

curl -X 'GET' https://qiita.com/api/v2/items

全体構成

最終的なフォルダ構成はこちら

src ---  manifest.json
    | - content.js
    | - libs/
         | - jquery.min.js

jquery のダウンロード

はじめに、外部 API 通信を行う際に Ajax を利用するたため、jquery のソースコードをダウンロードしておく必要がある

jquery は以下の URL からダウンロードする

拡張機能では CDN を利用することを推奨されていないので、ローカルにダウンロードしたものを読み込む。

ダウンロードしたらlibs/jquery.min.jsとして保存する。

manifest.jsの作成

拡張機能の設定値となる manifest.jsを作成する。

manifest.js
{
  "manifest_version": 3,
  "name": "sample",
  "version": "1.0",
  "description": "sample for qiita",
  "content_scripts": [
    {
      "matches": ["<all_urls>"],
      "js": ["libs/jquery.min.js", "content.js"]
    }
  ],
  "permissions": ["https://qiita.com/*"]
}

注意点は 2 つ

  • permissions に接続先の API のドメイン名を指定する。今回の場合はhttps://qiita.com/*を指定している
  • jquery をcontent.jsより先に読み込む

content.jsの作成

画面をリロードするたびに Qiita の記事一覧を取得する処理を記載する。

content.js
const settings = {
  async: true,
  crossDomain: true,
  headers: {
    accept: "application/json",
    "Content-type": "application/json",
  },
};

addEventListener("load", (event) => {
  $.ajax({
    url: "https://qiita.com/api/v2/items",
    method: "GET",
    ...settings,
  }).done(function (response) {
    console.log(response);
  });
});

動作確認

以下の記事を参考にsrcフォルダを拡張機能として登録する。

その後画面をリロードする。

extension.png

Qiita の記事一覧が取得でき、コンソールに表示されることまで確認できた。

終わりに

利用したソースコードは以下の Github で公開しています

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1