0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Go言語に触れてみよう

Last updated at Posted at 2023-06-25

今回は、Go言語の実行確認の方法を記述してまいります。

Go言語は、ターミナル上でgo run ファイル名と入力するとそのファイルのmainという関数を実行してくれます。

それでは一例としてprintln()を使用してターミナル上に指定した文字を出してみましょう。
prinitln()の()の中に文字を入れてください()内に入れた文字が出力結果として表示されます。

例:

main.go
package main

// main関数から実行される
func main() {
	// 「Hello, 世界」と出力
	println("Hello, 世界")
}
ファイル実行
go run main.go
実行結果
Hello, 世界

実行結果が Hello, 世界と表示されたら成功です。

main.goファイル内の説明

println()について

printlnというのは、Go言語が用意してくれている命令の一つでパソコンにprintlnの()内に入っている、値をターミナル上に表示してくださいとGoが命令をしてくれます。

println以外にもGo言語には様々な命令を持っているので興味のある方は、一度見てみると楽しいかもしれません。

Go言語スタンダードパッケージ(Google Translate使用推奨)

文字列について

今回表示したHello, 世界は、文字列というものです。
文字列をプログラム内で記述するには、文字列部分をダブルクォーテーション("")で囲ってあげる必要があります。

ダブルクォーテーションで囲うことによりプログラムがダブルクォーテーション部分で囲った部分を文字列と認識してくれます。


これらの処理を経てコンピュータは、ターミナル上に値を表示してくれます。
それではこちらを参考にしてmain.goの問題を解いてください。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?