LoginSignup
6
0

More than 1 year has passed since last update.

アイデア発散 -9つの発想観点-

Last updated at Posted at 2021-12-12

Frame 1.png

こんにちは!
私はGeekSalonのUIUXdesignコースメンターをやっています!今日はプログラミングとは少し離れた内容になりますが、ものづくりにおいて非常に重要なアイデア発散について、すぐに使える9つの発想観点を紹介したいと思います:point_up:

すでに知っている方も、初めて出会った方も実践を意識して使ってみてほしいです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①アイデア出しの重要性

プロダクトを制作するに当たって、まずぶち当たる壁がアイデア出しではないでしょうか?
ものづくりにおいて切っても切れない関係性であり、かつプロダクトの質を大きく左右するものがアイデアだと思います。

あらゆる課題がすでに解決され、非常に便利な世の中になっています。
そんな中で新しいアイデアを思いつくのは大変ですよね。

しかし、既存のサービスを元に今から紹介する9つの発想観点を意識すれば、新しいアイデアを生み出しやすくなると思います。
新規のサービスは既存のサービスの掛け合わせだと言われています。発想の転換でたくさんのアイデアの組み合わせを生んでいきましょう!

早速ご紹介していこうと思います。

②9つの発想観点

Slide 16_9 - 15.png

これらが意識してほしい9つの発想観点になります。

パッとみてもイメージが湧きにくいと思うので、実際に今あるサービスを例に出して、考えてみましょう。

③実践

今回は、オンライン英会話サービスを例に出し、考えてみました。
※あくまで私のアイデアなので、参考までに。

Slide 16_9 - 10.png

このように書き出してみると、既存のサービスも他のサービスから派生したものだと言えます。
すでにあるサービスもいくつかありますね!
アイデアを発散させ、その中からピンとくるものを選び、深ぼっていけると新規のサービスが生まれるのではないかと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

④最後に

よく、ペルソナを設定しなさい。と言われるのですが、本当にその通りで、ターゲットを明確に絞ってプロダクト制作に取りかかれると良いかと思います!なぜなら万人受けするものを作るのはかなり難しいからです。まずは一人の人のニーズに応えられるようなサービスを作り信頼を得たのちに、どんどん広がっていくのではないかと思います。

このように発想の転換を使用して、新規のサービスを立案し、ワンランク上のものづくりができればいいなと思います!
少しでも、参考になれば嬉しいです。

6
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
0