1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

はじめに

Sequence MakerはExcelから測定器を制御可能にするアドインです。Sequence Makerは測定器の自動制御が可能なので、長時間のデータ収集などでも活用できます。しかし、Sequence Makerにはブックを自動保存する機能が無いため、万が一データ収集中にExcelが強制終了してしまったりすると、それまで取得したデータが消えてしまうことになります。これは大変に悲しい事です。この記事では自動保存機能をVBAによって実現する方法を解説します。Sequence Makerについての詳細は以下の記事を参照ください。

お断り
本記事の内容はSequence Maker開発元の公式見解ではなく、あくまでも個人が趣味の範囲内で執筆しているものです。記事の内容について開発元へ問い合わせることはお控えください。ご質問・要望などは各記事のコメント欄へお願いいたします。

VBA

まずはVBAで保存機能を作成します。と言っても、VBAエディタを起動し、標準モジュールを追加し、保存の機能を書くだけです。

image.png

Option Explicit

Sub AutoSave()

    ThisWorkbook.Save
    
End Sub

Excelのブックはマクロ有効ブック形式(.xlsm)で保存しておきます。
image.png

Sequence Makerから保存処理を呼び出す。

Sequence MakerはVBAのサブルーチンを呼び出して実行することが可能です。

Sequence Makerで保存したいタイミングで先ほど作成したサブルーチンを呼び出します。

以下のように書けば呼び出せます。

#MACRO(AutoSave)

実際には、何か一連の処理が終わったあたりで、適宜呼んであげれば良いと思います。
繰り返し測定を行うような場合は、1回の繰り返しの最後とか。

image.png

これで適宜自動保存されるようになります。

まとめ

今回はSequence MakerとVBAを組み合わせて自動保存を実現してみました。Sequence Makerには無い機能をVBAで拡張できるのはなかなか便利です。

おまけ

実は新しめのExcelには自動保存の機能が・・・あるのでそちらを使うでもヨシ。
image.png

その場合は保存先をOneDriveにする必要がありそう。
image.png

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?